友達いてもいいです 主婦でなくてもいいです (タイトル意味ない?) 人の投稿を否定しない(自分はこう思うはありかなぁ) のんびり独り言に近い感じで このサイトがいつまであるかわかんないけど ゆる~りとはなしませんか(呟き)
人の幸せを見聞きして、心が波立つのは普通のこと。波立つことや、波立つ自分に嫌気が差して、他人の事をシャットアウトしてしまう....と、孤立する。それを理解していれば、いいのでは? こころは、平穏になるし、自分のやりたいことが、見えてくるし。 寂しくなったら、何気ないお喋りから始めれば良し。人間関係は、常に変化していきますから。
クリスマスには、ホールケーキは、買いません。バカ高いし、食べきれないし。カットケーキも500円前後ですね。便乗値上げしてません?
わたし!なんと! ホールケーキが作れるんです! 七分立てと八分立てのクリームシャンティ!でナッペも出来るんです! これだけが自慢です。何年もかかりました。涙です。
我が家は、食べ切れないので、買わないし、作らないだけです。 自慢したいのは、わかりますが、他でやってください。
小さなホールケーキありますよ。冷凍も出来ます。そんなに怒らないでください。
ケーキが不必要に高いと言いたいのに、ケーキ作れる自慢ですか? 投稿した人の意を汲むことが、苦手な方のようですね。残念です。
友だちいないトピですもん‥( ̄∇ ̄)
確かに!
他人の気持ちをくみ、配慮した物言いをするのは、他人との接触が多くないとね。気を付けようっと。
インスタとかラインについてですが、わたしは自分の出来ないことを、かわりに友人や知人や他人がやってくれているんだなあと思っています。 例えるなら、ドジャースでわたしのかわりに大谷選手や山本選手や佐々木選手が活躍しているんだって感じ。
で、実際のわたしはお菓子食べながら、ラインやインスタとか見てるだけでいいんだから楽なものです。ドジャースで連投しなくていいし。