友達いてもいいです 主婦でなくてもいいです (タイトル意味ない?) 人の投稿を否定しない(自分はこう思うはありかなぁ) のんびり独り言に近い感じで このサイトがいつまであるかわかんないけど ゆる~りとはなしませんか(呟き)
面倒くさいと思われているのかな…と考えると ちょっとショック(T-T)
私もショックです。 度々自分から誘っておきながら直前にキャンセルしてくる友人がいました。 その理由がとても不自然で。 長い付き合いの友人ですが、だんだんと距離をおくようになりました。
私もドタキャン何度もありました そうなんかその理由が 不自然なんですよね あれも面倒だったのかー…
〇協の配達員さんから お友達やお知り合いの方紹介してくれませんかー、と。 そんな人がいたら、とっくに紹介している。 ウザいわ。やめてもいいんだけどな。
私のパート先、人手が足りないからお友達紹介してくれたら〇万円プレゼントキャンペーンがあってるけど、紹介するような友達いないし、居たとしても友達と一緒の職場で働くのは嫌です。
その人は自分の近況をいろいろ聞かせてくれました。新しい職場の雰囲気の良さや気の合う同僚のことを嬉しそうに。 私から誘って会ったのだけど、数時間後に別れるまで私の職場の近況は聞かれずじまいでした。
いるよなー自分の事しか話さんやつ。脳みそどうなってんだろ。 後、友達作りの為に働きに来るとかいうのも頭くる。仕事なんだから。だから職場に友達紹介しろ言う会社ってどうかと思うよ。
もうすぐで、「バレンタイン」 ですよね。 バレンタインで思い出す事が有りまして私が高校何年生だかは 忘れましたけど、好きな人が居ましてその人に手作りチョコを作ってわたそうと思い頑張って手作り当日放課後、好きな人にチョコをあげよと行ったら、先着の女子がチョコをあげて居るのを見てショック😵を受けてしまって、頑張って作ったチョコは自分チョコになってしまい トホホのバレンタインでしたね あれからだいぶ、年月が立ちましたけどそれはそれで、まぁ~ ニガイ、思い出でしたね。😅
手紙で自分の事ばっか言う➕LINEでも自分の事ばっか言う。ダブルで自己主張。少し距離取る事にしたわ。 仕事終わって疲れてるのにうざい。
話してても、波長があう人は疲れないけど、興奮気味に自慢話をする人とは、長話しません。