友達いてもいいです 主婦でなくてもいいです (タイトル意味ない?) 人の投稿を否定しない(自分はこう思うはありかなぁ) のんびり独り言に近い感じで このサイトがいつまであるかわかんないけど ゆる~りとはなしませんか(呟き)
私は聞き役であまり喋らなくて、マシンガンの様によく喋る友人「○○ちゃん、せっかちよね」と言われました。確かにせっかちだけど、マシンガントークする貴方もせっかちよ!と言ってやりたかったです。
マシンガントークはランチに 唾を飛ばされるのでイヤでした
自分が好きでマシンガントークしたのに、喋り過ぎて料理が味わえなかったと言われました。
友人との食事中の沈黙が苦手で、無理して会話しなきゃと焦ります。 1人で食べる方が気楽です。 今度から沈黙を恐れずに食事に集中しようと思います。
それは‥気の毒です‥ じゃあ、たべてるときくらいは 落ち着いてよ~ですよね 次回一年くらいしてからにして ランチじゃなくて、お茶とドーナッツ くらいでいいかなと思いました お茶ならまぁましかなと
友だち付き合いって両思いであり続けることむずかしいですね。 高齢になると新たな友だち作るのも大変だし、昔からの友だちとは距離感をはかりながら心地よい付き合いを続けたいです。
私は、友達いないと言ってますが、もう友達作りをしようとは思いません。面白い話をしてくれる人がいないかな。とは思います。
友だちとの距離感大事ですね。 私は数少ない学生時代の友だちとは、1年に1度会うか会わないかです。 相手からしばらくラインとかもないし、こちらからラインするのも面倒になってきました。 友だちと会うの、だんだんとどうでもよくなってきました。 こうやって疎遠になっていくのかな。 寂しいけど、私にはこんな感じの距離感が合ってるのかも。
ウイットに富んだ会話が出来る人になりたいなぁと思います。 会って楽しかったなと思える人に私も会いたいから。自分の理想の友達なんていないから、自分がなって楽しもうと思います。
会うと、病気と病院の話ばかりする人がいます。次第に、誰も彼女に話を振らなくなり、すぐに退席されるようになりましたが、何が原因なのかは、理解されてないようで、気の 毒ではあります。