使い方の練習や、お試しになにか書いてみてください あいさつだけでもどーぞ
昨日、施設から電話が有りました。父が亡くなったという事で 父は認知症で施設に入って居ましたから、あまり食欲も無くて 痩せてしまい医者からはあまり 長くは、生きれないと言って居ましたから。 父は88歳でした、人生をまっとして生きたと思います。 後悔は先に立たず、と言う言葉が有りますが本当ですよね。 父が亡くなって後悔をしたって 仕方がない事なんだけど、もっと父にあんなこと、こんな事を やって居れば、良かったなって 思って居ますね。 今では父の思い出が、走馬灯のように思い出しています。 父に一言今まで、本当にありがとう。
お父様ご逝去とのこと、お悔やみを申し上げます。 お通夜、ご葬儀など大変お忙しいと思いますが、お疲れが出ないようお気を付けください。 優しい娘さんを持ってお父様、お幸せだったと思いました。
今日は2階の北側のレースのカーテンを洗いました あと1回でカーテンは終わりだー
ひょっとして、カーテン洗濯を投稿してるのは、お掃除好きで、ケーキ作り自慢のあの方ですか?
違うと思います
なんとなく
カーテンを洗濯している者です。 お掃除は好きというほどではないけど。ケーキは1度も自分で作ったことがありません
カーテン洗濯、ご苦労様です。 私も、出窓のカーテン洗いたいのですが、私にしては、刺繍入りの高価なカーテンだったので、洗ったらどうなるか心配で、洗えないでいます。う~~~~悩ましいです。
お誘いがあると、懐かしい、会いたいな と一瞬思う でも、結局、面倒臭いが勝つ お誘いがあるのは有難い話なのだが、 どうでもいい話をして、どこが楽しいのかわからず どこか冷めた気持ちになる これって老化かな 昔はこんな人間じゃなかった
来週のランチ行きたくない 早めに切り上げる。 断れなかった自分、大嫌い いい顔をしていたい自分、大嫌い 当たり障りなく断われる人になりたい
趣味や仕事は楽しい
年内にパートの同期をランチに誘うつもりでしたが、ひょっとして迷惑なのかなぁ。。
何気ない会話が出来る相手は、生活のアクセントになります。 昔は、忘年会やクリスマスなど、集まりましたが、もっと気楽でもいいし、ランチでもいい。人に会えるって、有難いと思ってます。
誘う勇気が湧きました。 ありがとうございます(*⁰▿⁰*)