使い方の練習や、お試しになにか書いてみてください あいさつだけでもどーぞ
お弁当作り?凄いですね。 私は、夫がひとりになっても台所に立てるように、夕食以外は、自分で作ってもらっています。
まだ働いてくれてるからしょうがないですね 毎日コンビニ弁当というわけにはいかないですから 定年になったら台所仕事を覚えてやってもらいたいものです
上のものです 私も子供が独立したから お弁当もういいかなと思ってたのに この物価高で色んなものが高騰 けっきょく、お粗末なお弁当作ってます。主人も今はパートで収入さがったし、私もパートの時間減らされて 収入七万もなくて‥ 午後から働けるところ探し中です お掃除の仕事短時間でも人気らしく 応募しても若いママさんたちも きています。面接落ちました‥
まだまだ体力あって働ける年代ですよ。面接、再挑戦して下さい。 私の友人は、80代で働いてます。 応援してます。
面接に落ちるって、世の中から必要とされてない?みたいなショックを感じた事があります。長くはないけど、落ち込みまさした。
ありがとうございます そうですね、私の知り合いも 80歳でパートされてるかたいます 今は求人もスマホで探せて Web応募もできて便利です
そうなんです 勇気を出して応募したのに 落ちるとショックですよね
雇う方の方に言いたいです。50代は、子育ても一段落し、体力もあり、子どもの都合での休みも、ほとんどないです。お得な世代ですよ! 但し、40代で出産された方は、別ですが。(最近、多いですから。)
80代で働けるってすごいですね。 最近はあちこちに、おられますね。 体力をしっかりつけておかないと!
この時期、なんとなく気鬱になります。 他県にいる娘と話しているとモヤモヤは吹き飛ぶのですが、働いているので、長話はできないです。 病院に行ったら 気がはれる薬とかあるのかなあと、思ったりします。
うつ病と、診断されたんですか? もし、診断されてないなら、薬に頼らない方がよろしいかと。散歩とか、体操で体を動かし、夢中になれる事(映画、読書、推し活、小旅行等々)を見付けて、時々頭を空っぽしてみるなど、行動してみた方がよろしいかと。