友達いてもいいです 主婦でなくてもいいです (タイトル意味ない?) 人の投稿を否定しない(自分はこう思うはありかなぁ) のんびり独り言に近い感じで このサイトがいつまであるかわかんないけど ゆる~りとはなしませんか(呟き)
私はLINEだけで繋がっている友達2人位で、会ってお茶するような友達はゼロです。 みんカフェの50歳友達ゼロ主婦に参加してました。 みんカフェが終了して心の支えがなくなってましたが、またこの場所が私の居場所になりそうです。 よろしくお願いします。
50代の…はここにサイトに復活してますよ。 覗いて見られたらいかがですか?(⌒∇⌒)
ありがとうございます。 のぞいてみますね。
親戚の叔母の友達アピールがすごい。 一人暮らしなので心配して電話すると、友達が何人も心配して電話してくれるとのこと。 私は1人位しかいないのに、羨ましい。 友達友達って、私友達沢山いますよアピールが鬱陶しくなる時がある。 嫉妬心だろうか?
いますよね、「友達が、友達が」っていう人。 知らない人の話ばかりされてもね~と思いますけどね…w 以前の職場の同僚にもそういう人がいて 私が何か言うと「あ、それ、私の友達も言ってた!」 …だから?って思いました。 あなたの友達が認めれば私も認められるの?って。 あなたの意見は?とも。 私も自分に友達がいないから嫉妬するのかしら、 と考えたこともありますが…、どうなんでしょうね…
やはり、どこにでもそういう人っているんですね。 友達友達って言われるけど、本当に友達なんでしょうかね~~~。
家族以外の、友達、と言っていいのか? 知人? と、3年ぐらい外食していないです。 コロナ禍とは関係ないような、だんだん疎遠になったし、会って話がしたいとか、食事をしたいとか、思わなくなってきました。 寂しい人生かなぁ? 自分ではわからないです。
外食しても疲れて帰ってきます。 2人だと沈黙が怖くて無理に話題を作って疲れるし、3人以上だと会話に入ることが出来ずに聞いて頷くだけで情けなくなります。 1人が楽だけど、たまに寂しくなります。 私はわがままなんでしょうか。
1人が楽だけど寂しい時もある、わかりますよー。そういう時はこういう場所でゆるっと繋がればいいんじゃないでしょうか? 私は誰かと話したくなった時八百屋さんとかパン屋さんに「オススメなんですか?」と話しかけてちょろっと会話するのが好きです。 おすすめ聞いといてそれを買わないことも多々ありますが、、、 とにかく自分の気持ち大事にしてくださいね!
80代の母には、母が若い頃からずっと続いているお茶飲み友達がいるけど、自分にはいないです。 よく続いているなぁ、と思います。 自分にもいたはずなのに、いつからか離れてしまいました。 自分には、これから先もお茶飲み友達ができる気がしない。