毎日のことですが、献立考えるのが大変なときありますよね。 みんなで献立を共有して、助け合えると良いなと思います。 同じ献立でも良いです。気軽に書き込んでください。 毎日の料理が少しでも楽しくなりますように!
こんばんは。 夜ご飯は 先日作った、豚バラの煮豚とピーマン、シイタケを一緒に焼きました。 冷凍の餃子。 サラダ。 お味噌汁。 納豆です。 今日は夫が忘年会なので、またひとり夜ご飯です。 忘年会のお誘い、誰からもきません。 たまには外食したいです。
なお様。 風邪をひかれたそうで、お大事になさって下さいね。
こんばんは
今日の晩ごはんは 鶏の照り焼き シーザーサラダ おみそ汁 焼きししゃもです
ひみつ様 昨日今日とうがい薬でうがいをして、 葛根湯を飲んだら、ずいぶん良くなり ました。気をかけてくださり、ありが とうございます😃
こんばんは。夜ご飯は、 秋鮭のちゃんちゃん焼き かぼちゃのサラダ お味噌汁 納豆でした。 生鮭はお安い魚なので、ちょくちょく食卓に上がります。 ちゃんちゃん焼きは、野菜たくさん摂れるので好きです。 ちなみに、今日は玉ねぎ、人参、キャベツ、ピーマンを使い、おみそとコチュジャン、バターを入れました。 みそバターは美味しいです。 なお様。 風邪治って良かったですね。 葛根湯は早めに飲むと効きますね。
今日の晩ごはんは 味噌キムチ鍋(豚バラ、肉団子、かき、 白菜、にら、しめじ、えのき、豆腐、 糸こん、ちくわ)です
今年初めての鍋です 毎週土曜の夜は鍋になると思います 鍋奉行がいるので、気楽です
ひみつ様 おかげさまで、風邪も酷くならずに 済みました 夫の方は、10日ぐらい患っていますが、 まだ治っていません 鮭のちゃんちゃん焼き、美味しそう ですね コチュジャンを入れる所が、ポイントですね 私もやってみます
今日の晩ごはんは とんぺい焼き(豚バラ、もやし、 人参、小松菜、卵、チーズ) 小松菜としめじのおひたし もやしときゅうりのナムル おみそ汁 しらすです
今日は、小松菜ともやしを使う 日でした
こんばんは。 夜ご飯は、 今期初の鍋です。 鶏肉冷凍してあったのを思い出したので、鶏の水炊き。 鶏手羽先ともも肉、どちらも使いました。 骨付きは出汁が出て美味しくなりますね。 お鍋も下茹でしたりと、けっこう時間がかかります。 ポン酢をつけて頂きます。
なお様。 ちゃんちゃん焼きに コチュジャン、入れてみてくださいね~ 私は血圧高いので、香辛料やスパイス、酸味などを工夫して使ってます。 ほんの少しでもピリ辛になって美味しいです。
今日の晩ごはんは 白菜のグラタン(ホタテ、えび) 里芋と加賀揚げの煮物 おみそ汁 サワラの塩焼き
毎週同じような予算で買い物をすると 肉や魚が同じようになってしまいます 今日のサワラも先週はしょうゆ焼きでした
ひみつ様 来週秋鮭を買ってちゃんちゃん焼きを コチュジャンを入れて、作ってみます 料理にはスパイスが大切ですよね ひみつ様は色々工夫されているのですね 私もトライしてみます😃
今日の晩ごはんは 鶏の唐揚げ キャベツの千切り ゆでブロッコリー ゆで卵 ポテトサラダ おみそ汁です
うちに植えているブロッコリーはまだ実をつけていませんが、店先には立派なのが 出ていて、つい買ってしまいます