読んだ本、読みたい本、好きな本、心に残った本、感想など、自由に投稿してみませんか。
好きな作家さんでもよいでしょうか 1つに決められなくて。 今ハマっている作家さんは、益田ミリさんと言う方です。 本屋さんでお名前を見つけると、買い求めたりします。 なにげない日常を描いたものが多いような気がします。 短編のエッセイが読みやすくて好きです。
角田光代さんの本が好きです エッセイはあんまり読んだことがないのですが、 小説がすきです 「対岸の彼女」 「八日目の蝉」 短編小説も好きなのはたくさんあります。小説のなかのセリフが なんだか心に突き刺さります ストンと心に落ちて ずっと覚えていたりします 「大事なものは目に見えないとこにある」そういう風におもわせてくれる 作家さんです。
上のものです もう一人作家さんで好きな方おります 宮本輝さんです とても古風な作風ですが 心にじんわりしたものが沁みる 作品が多いのです 長編も良いのですが短編もいい 昔映画にもなった「幻の光」 浅野忠信さんの若かりし頃 映画も小説も両方すきでした 短編は「北病棟」という結核患者さんのお話しなんですが可哀想な結末なのにどこかホッコリします 私と同年代の栗山さんという 患者さんもう何年も入院されていて 寂しそうで 私自信、病気ではないけど孤独で 栗山さんとリンクしてしまうんです