使い方の練習や、お試しになにか書いてみてください あいさつだけでもどーぞ
花粉 黄砂 ニュースでやっていますが歩きに行きました 暑くてあんまり気持ち良く無かったです 帰宅してからコーラを飲んでアイスコーヒーも飲んでしまいました 夕方には涼しくなるかな
花粉症でしばらく布団干してないし、シーツも洗ってません。 毎年この時期は諦めモードです。 今がピークでしょうかねぇ
母の葬儀に呼ばなかったいとこ三人(付き合いが無かった)が実家にお線香をあげに来てくれました 三人ともに香典の金額がバラバラ 一人は住所が書かれていない お返しに困ります
冠婚葬祭のお金のやりとりや贈り物のしきたりなど、土地柄や年代によっても感覚がそれぞれなので、気を遣いますよね。せっかくの好意だったりこだわりだったり譲れないものがあったり⋯どうすればいいのか考えるのが苦手です
無料のスタンプ、初めの頃は沢山ダウンロードして頼んでいましたが、キリがないし、最近、少しあきてきました。
チコちゃんの番組はいろいろな事をおそわりますが、あの声がもう少し柔らかい声だったらいいのにな。
タレントさんがいろんな町を訪れてお店や名所を紹介するテレビ番組を見ていると、行ってみたいと思えて元気がでます。実際にはなかなか行けないのですが(◍•ᴗ•◍)
姉は相談にのってくれたり良くしてくれます。 でもおしゃべりなので、気をつけて話すようにしています。 最近は話が長く、電話もさいさいかけてくるので申し訳ないけど、うっとうしくなっています。 歳をとると、変わってくるものですね。
たまに電話をかけてくる友人がいます。 その方の電話はいつも長いんです。 同じことを何度も言うし、前の話に戻ったりと、なかなか終わりません。 聞く側のほうは、なんだか疲れてしまうときもあります。
私も昔は長電話したりしていました。でも今は、淋しいと手を動かしています。手芸、ガーデニング等です。電話や長話は嫌われますね。美術展なども好きですが誘うような、そんな高尚な趣味の友人はおりません。いつも1人です。