使い方の練習や、お試しになにか書いてみてください あいさつだけでもどーぞ
初孫の五月人形。 ウチが買ってもよいものか、ヨメの実家が買ったほうがよいのか悩ましいです。 息子曰く狭い賃貸だから大きなものは飾るのも仕舞うのも大変だから困る とのこと。
買うとしたら五万円前後のコンパクトなケース入りのものを考えています。
春なのに〜 気分は低空飛行。花粉症で出歩けない。 薬を飲んでも今年は効かない。 変な蕁麻疹が出て痒みで眠れない。 とボヤいても気分は晴れないので、家で好きな物を食べて、好きな番組を観て過ごそう。
うちは娘の子供が今年初節句です。 五月人形、うちが買おうかと思ってたのですが。 娘の旦那さんの親御さんのほうから、買ってくれると早々に連絡があったそう。 なので、うちはコンパクトな鯉のぼりを買うことにしました。 こういうことって、なにかと悩ましいですよねぇ。
ひみつさんのところでは、五月人形と鯉のぼりをそれぞれ買われることにしたのですね。 本当に悩ましいです。 孫を愛おしく思う気持ちは同じなので、せっかくのめでたい行事で気まずくなりたくないです。。(´・_・`)
五月人形は、ほんとうはうちが買おうと思ってたんです。 しかしあちらが買ってくださるようなので、こちらは控えました。 気まずくはなりたくないですよね。 ほんとうに、親戚付き合い難しいですね。
花粉症です。今年は咳が出るようになりました。喉が乾かないように水筒持ってでかけます。 せき止めのど飴も集まりの前には飲みます。
好天の日曜日、昼寝もして、、、そろそろ動きますー
私も今年は咳が酷いです。 あと喉のイガイガ、鼻水、まるで風邪の症状です。 風邪ひいたかなって思いましたが、目もかゆいので花粉症でしょう。 早くおさまって欲しいですね。
喉の痛みが治ったら、今度は鼻詰まりで辛い。明日薬を買います。1カ月も治りません。家族で持ってくる人がいるのです。
車が花粉などで、汚れてます。自分でふけないから、スタンドで洗車してもらおうかな。