使い方の練習や、お試しになにか書いてみてください あいさつだけでもどーぞ
この広い空の下には、悲喜こもごもの家庭がある…。 今日は、そんな事を実感しました。
雨はやんだけど、じめじめしているから除湿と扇風機を回しています
もう少し日差しが出るのかと思ったが雲が多い たくさん洗濯したけどかわくかな 日差しが出たら出たで暑くて体にこたえるけど
曇りが優勢のお天気でしたが布団干しました。 シーツも洗ってスッキリしました。
ふとんカバー洗いました
昨日夫がお弁当箱を忘れて帰宅しました 他にもお弁当箱はありますが 明日は弁当作らなくていいと言うので作りませんでした 優しい奥さんならおにぎりでも作って持たせるんでしょうね
いやいや。私なんか主人に1度もお弁当を作ったことがないですよ~ ←もしかしたらびっくりされる方もいるかな。 料理が苦手な私なので「作ってくれ」と言われたこともありませんが。 それに主人は好き嫌いが多い! 主人「おまえに言われたくない」 私もそりゃ好き嫌いあるけど、主人ほどじゃないです
キャベツも安くなってきたけど、オリーブオイルも安くなったと思います
ここにもいますよ~ 夫に1度もお弁当作ったことない人。 私はお料理は嫌いではないです。 むしろ好きなほう 夜ご飯は結婚当初からしっかりと作ってます。 それがポリシー 義理母がていねいにたくさんのお料理を作る人だったので、今思うとプレッシャーがあったかも。 そういう私も、子供には大学生までたまにですがお弁当作ってました。
わたしも「いい」と言われたら「あ、そう」と、作りませんよ。作らなくていいならつくりません(きっぱり)(笑)