使い方の練習や、お試しになにか書いてみてください あいさつだけでもどーぞ
結婚してもずっと同じ地区に住んでいます。八歳のときにとなりの町に 引っ越ししたくらいです 最寄り駅は同じです その八歳のときまで住んでいた 家はもうとっくにコンビニに かわっているけれど そのまわりのアパートとかが 何軒かそのままでしたが‥ この前通ったとき、全部解体されてました。その辺りでかくれんぼしたり していたので、すごく寂しくおもいましたが‥ かなりな土地なのであとは なにができるのかな❔ 多分マンションとかだろうなぁ スーパーとかできたら(コンビニ以外) 嬉しいな
生家の近くの昭和感たっぷりのバス停周りの古い家々はなくなり、立派な介護施設やコンピニが建っていました。
両親は亡くなって 実家には弟が1人で住んでいます 月に2、3回実家訪問しています 実家の周りだけが取り残されているような昭和感が漂っています
最近甘えびさん大丈夫かなぁ?
実家がなくるのは切ないですね。前に、そのことを想像して一人で泣いたことがあります。ちょっと弱ってたんでしょうね。
両親が過保護だったので早く実家から出たいと思いました。 やっと実家から出たと思ったら、両親が来ることが多くなりました。 お正月には行っていたけど、子供も大きくなりこれで行くのは最後だなあと思った時に、実家周辺を歩きました。 アルバイトをしていたスーパーが住宅地になった時には、なんか不思議な気がしました。
過保護な親元を離れる勇気もなく実家にいます。
遠方にいる娘、一緒に旅行に行く等の時は、連絡は頻繁にやりとりできて、楽しく過ごせます。 でも、私の相談事等はいやがり、ほとんど、聞こうとしてくれません。 これから先、もっと大切な事も相談しなくてはならない時もあると思うと不安になります。
やらなきゃやらなきゃと思いながらぜんぜんやってない
この広い空の下には、悲喜こもごもの家庭がある…。 今日は、そんな事を実感しました。