使い方の練習や、お試しになにか書いてみてください
あいさつだけでもどーぞ
実家の母が施設に入ったので荷物の整理をしだすとハッとしました。
住人がいなくなると、荷物はとたんに「ゴミ」に変るのだ、と。
ほとんどいらないものばかり。
「もったいない」と言って手をつけなかった食器は時代遅れになり、
数十年前にどこぞからいただいたお茶が手つかずで棚の奥に。
と、すると、自分の家でも私がいなくなったら
要らないものがぞっとするほどあるんじゃないか…
というわけで今日は、
「思い出」として保管してたものをごみ袋にぶち込みました。
一気に全てって、私には無理なので、
短い時間で少しずつやっていけたらな、って思います。
これを第一回として、今後も頑張ります。
私も家のことを優先してしまいます。
アイロン掛けだの、夕飯の用意だの…、掃除もそう。
結局家の用事に縛られて、というか私が自分を縛っているのかもだけど、
自分のことが後回しになってしまう。
そして夫はそのことに気づいていない(泣
かつてヨン様ブームの時、何日分かのカレーを作り置きして
韓国に行っちゃう奥さんのことが新聞の記事になってましたが、
私にはそういうことができないなって…ある意味羨ましかったです。
別に自分が夫に尽くす健気な嫁だと言いたいわけではないですが。
私は私の良いところを生かせてないのでは、と情けなくなる時があります。