友達いてもいいです 主婦でなくてもいいです (タイトル意味ない?) 人の投稿を否定しない(自分はこう思うはありかなぁ) のんびり独り言に近い感じで このサイトがいつまであるかわかんないけど ゆる~りとはなしませんか(呟き)
友だちとの距離感大事ですね。 私は数少ない学生時代の友だちとは、1年に1度会うか会わないかです。 相手からしばらくラインとかもないし、こちらからラインするのも面倒になってきました。 友だちと会うの、だんだんとどうでもよくなってきました。 こうやって疎遠になっていくのかな。 寂しいけど、私にはこんな感じの距離感が合ってるのかも。
ウイットに富んだ会話が出来る人になりたいなぁと思います。 会って楽しかったなと思える人に私も会いたいから。自分の理想の友達なんていないから、自分がなって楽しもうと思います。
会うと、病気と病院の話ばかりする人がいます。次第に、誰も彼女に話を振らなくなり、すぐに退席されるようになりましたが、何が原因なのかは、理解されてないようで、気の 毒ではあります。
私は自分も病気をしたので 病気の話し嫌いではないです こんな検査が市からの補助で無料だとかなど‥早期発見でステージ1で 助かった私としてはこう言う 話をしあえる人貴重です でもあんまり暗くなるのは 重いかもですね
情報提供をしてくださるなら、皆、話を聞くのですが、あっちの病院、こっちの病院と、渡り歩く話で、誰も興味を示さない訳です。 50代さんとは、違うタイプの話だと思います。
旦那がテレビをつけたまま、スマホの動画を大音量で観ていたのでイライラを抑える事ができずにテレビを消してやりました。 動画を観るならイヤホンして欲しい。
田舎の姉は、私と違い、お喋りな友達が多いですが、余計なことばかり知りすぎていたり、聞きたがりの知りたがりで、何にでも知ったかぶりして支配的で、口出ししそれが原因で揉めて兄妹仲が悪くなりました。 困ったものです。 くなりました。
早朝から病院に健康診断に行きました。 荷物はロッカーに入れてるので、本やスマホを見ることも出来ず、待ち時間が長くイライラしました。 病院に2時間以上いるのは辛いです。
こちらからは時々元気?とか、誕生日にLINEをしていた友達、さすがに一方通行だともうやめました。 長年付き合いをしてきましたが、賞味期限が来ました。誰が悪いわけでもなく人との縁はこんなもの。(相手が距離をおきたいと思っていた可能性もあり) まぁ、人間関係ってこんなものですね。
人間関係も季節と同じで自然に移ろうもの。関係を手放して、時々思い出して懐かしみ温かい気持ちになるくらいがちょうどいい。