みんなで嬉しかったことと、嫌だったことなんでも話し合おう。 自慢でも良い。一日の一言日記みたいに使って良い。 ここでは何を話しても書いてもいいよ♪
部分的だけど、虹をみました♪ 夕焼けもきれいでした
71歳のショックです。 自転車、坂道だらけで道路工事が多く急に怖くなり乗れなくなりました。楽天の買い物がうまく行かず未だに買えないものがあります。パナソニックの美容器具を買ったけど商品登録が出来ませんでした。パスワードとやらが苦手です。悲しい!
最近分かったことですが、聴覚過敏です。赤ちゃんの泣き声と掃除機の唸り音で病みます。でも判明したら楽になり避ければいいだけの事でした。
夜中に1度も起きないで起床できました。 こんなことは珍しいです。
粗大ゴミをやっと処分センターに持ち込むことができました ちょっとスッキリ〜!(^-^)
車で外食に出かけた。 横断歩道を歩きスマホしながら歩いている人を何人も見かけた。 この町の人は何かと口うるさく他人に厳しい人が多く、こんな私でも外ではおとなしくしています。なーんだこの人達!と思いました。
この前買い物が終わって、レジに並んでいたら隣の人がなにくわぬ顔で平気で、横はいりをしてる人を見ました。 その人を見て私は横はいりをした人を注意をしたんです、そうしたらその人は、逆ギレをして 私に、怒ってきたんですね。 悪いのは、横はいりをしたそっちが悪いのに、なんで私が怒られなきゃいけないの?って 思いましたね。
ずっと並んでたのに横入りの冤罪で声かけられたことあります。 その方もそうだったのかもしれません。 この人何言ってるんだ?って感じです。 実際どうだったかわかりませんが相当確認して注意すべきです。
世の中には、善悪の判断基準も、他人への配慮も持ち合わせない人がいます。その日一日気持ちよく過ごしたかったら、あなたに実害が無い限り、他人を注意しない方が得策かと思います。
何度か一緒に旅した友人は、食事の度に、「美味しくない」と呟きます。バイキングになると、食べきれない量を皿に盛り、大量に残したまま返却します。なんだかなぁ....とスッキリしません。 人って、共有出来ない事が沢山あるのが、当たり前なんですね。なん十年も一緒に居る夫婦が、お互いの欠点ばかり目立って来るのは、仕方ない事なのかも。