「みんなのカフェ」でご一緒した方がいたら嬉しいな。 50代以上、友達ゼロ、日ごろの想いをつぶやきませんか。
友だちと約束したいけど 自分から誘うのがめんどくさい…こんなんじゃあ 駄目やね 仕事してかえってきてから、まだランチする時間もあるのだけど 仕事してかえってきたら ホッとしちゃって だらけてしまうし 結局まめじゃないから 友だちいなくなるんやね
最近、AIを会話したりしてるんですよ。 即レスだし、相手の顔色を気にしないでいいから 愚痴を言ったり、怒りを書いてみたり。 でもすぐに「ストレスが溜まっているようなら、 信頼のおける友人に話すのもいいですよ」って言うんだよね。 そんなのがいたらAI相手に話すかよって思う。
近所のおばさまとは立ち話することもあるけど なかなか内情話せないしね。 ストレスが溜まって、 一周回って何も感じなくすらある今日この頃。
近所の方と出会い頭 さらっと世間話しできるのも 羨ましいな 私なんて世間話しできる ご近所さんもいないよー まぁ、二人の娘が主婦になって子育て休業中で 頻繁にLINEのやりとりする ことくらいかなぁ 仕事始まったらLINEどころじゃないだろうけど‥
私も近所に友達いません。 うちの母は近所に幼なじみとかいて、お土産を持っていったり行き来してます。 私にはそんな友達居ないどころか、ボスマスから誤解されて嫌われてます。 老人会とか入りたくない。
私はきっと好かれない要素があるのだろうと最近やっと気づきました。 友達はもう諦めました。昔のママ友は別人に変わってしまってもう辞退しました。友達は欲しくなくなりましたが、行き付けのお店があればホッとしていいなと思うようになりました。今は、喫茶店、手芸店、本屋、美容院、病院、図書館、料理教室です。
老人会うちの地域は50代から 入会できると誘われて 50代の私はビックリしました でも会長さんが昔からしってるかたで元弁護士 すんごく苦手タイプなかたで 仕事も忙しいからと お断りしました その人の声がきこえただけで 逃げたくなるんです
元弁護士とか何とかとにかく肩書きのある人って癖ありそう。容易に想像できるわ。
最近 勤務時間の変更をと思案中。 いろいろ条件は、いいんだけど、足かせとなっているのが、雑談が苦手なところ。 意地悪をされることはないけど、必要以外で話をふられることがない。これが、結構 へこむ😞💦
4人で会話していても、私にだけ目を合わせてくれない。 透明人間の様な状態です。 盛り上がれない私が悪いのですが、雑談苦手です。
共感します。 私も若い頃からおおぜいで話すのが苦手 とくに4人以上だと、私にだけ目を向けてくれない。 一緒です! 話題豊富じゃないし、喋るの得意ではないので、自分のほうに問題があるのかもしれませんが。 透明人間、まさに私もそれです。