「みんなのカフェ」でご一緒した方がいたら嬉しいな。
50代以上、友達ゼロ、日ごろの想いをつぶやきませんか。
うちは無口で一人上手な旦那とゲームオタクの息子の3人暮らしです、うちは会話はほとんどありません
個々の部屋におりますので、時間はたくさんあります
いつからそうなったのか記憶無いけど。喧嘩してるわけでないので、夕飯の時だけ一緒に1時間テレビ見てそれで1日はもう終わりです
トイレでばったりなんてこともありますが、無表情のままです
もう話すこと見つからなくて
でも、そういう人を伴侶に選んでしまった自分が悪いんです
とても淋しく感じることあります、何度も話し合いをお願いしましたが、結局負担に感じる様です
完全に結婚相手失敗しました
私は陽気でおしゃべりな性格だったのになぁ
結婚して何年になりますか?うちは40年を迎えました、無口は変わらないのにその頃は会話していたんだよなぁ、一方的に話してばかりだったのかも、旦那のスタンスは変わらず自分の気持の変化で、行動範囲も狭くなり友達も減ってきて子供も手が離れ兄妹もなく両親も高齢になり、話す相手が旦那しかいなく初めて気がついたんです
読書とマラソンやゲームが趣味で一人で楽しく過ごせる人なんです
私は話好きで温度差が開いてしまい、こんなふうに思い始めたんでしょうね
思った事を口にしないで行動に移す人なので、何思ってるのかわかりやすい人がよかったかなって、今頃になって考えても遅いのに、まだ先の長い老後ため息混じりに心配です
うちは今年41年目です。
昔子供が居た頃はそれなりに会話はありました。
夫婦2人になってからは、やはり温度差を感じますね。
思ったことを口にしない
まさにうちもです!
なに考えているか分からない人です。
男の人って自由人の人が多いのですかね。
友だちの旦那さんも一人で旅行など、遊びに行っちゃうみたいです。
今は子供が居なくなって、共通する話題がなく話しが合いません。
趣味が一緒ならと何度思ったことか。
私はもともとお喋りな方ではないので、2人とも喋らないとシーンとしてますよ(笑)
私も先のことを考えると、不安しかありません。
今はひとり時間を楽しみたいと思うようになりました。