「みんなのカフェ」でご一緒した方がいたら嬉しいな。
50代以上、友達ゼロ、日ごろの想いをつぶやきませんか。
「友達がいない」と言っても
年に数回でも繋がる人がいたりするんじゃないですか?
でも私の場合、本当に誰もいないんです。
よく「待っているだけではダメ」と言いますが、
積極的に出てしんどい思いばかりしてきました。
私が何かを間違えているんでしょうか。
以前、「自分には嫌われる何かがあるのだろうと思う」と
書いている方がいました。
私も最近、自分についてそう思うのです。
「何かに参加する」ことが良いと言いますが、
何をやってもダメ。
自治会のイベントも習い事は、皆さんさっさと帰ってしまう。
そういった人たちには
集まりの外にちゃんと友達がいるんだろうな、と思っています…