「みんなのカフェ」でご一緒した方がいたら嬉しいな。 50代以上、友達ゼロ、日ごろの想いをつぶやきませんか。
私の知る限りでお友達が多いのは、余程のセレブさんたちです。50代習い事の作品展に私は、若い元気な人を一人しか呼びませんでした。他の人は自慢するけど、必死で作ったにわか友達ばかりでした。
知り合いにニコニコ笑いなからトゲのある言葉を吐く人がいます 本人は言いたいことを言って嫌われてもいい。と 言ってます それでも生活ができる環境だから言える言葉
悪い人ではないのだけど傷つくことが増えたから 離れようと思います
職場の休憩中、みんなが友達自慢。 友達が友達が…とか友達と旅行に行って楽しかった~とか… みんな、友達が沢山いて羨ましいなぁ~
そっかー!友だちと〇〇したとか〇〇にでかけた ってのは、お出かけ自慢もあるけど友だち自慢がメインだったのかー😮 気づいてなかった鈍感な私🤭 こんな私にマウントとったつもりのあの人 笑
よく喋る会話上手な人は友達が沢山いるのでしょうか? 性格悪くてもよく話す人には取り巻きがいます。
よく喋る会話上手な人には友達がたくさんいる。 まさにです! 数人で会っても喋る人はいつも同じ人。 友達が~ってよく言ってますね。 話が上手なんですよね。 私は口下手でいつも聞き役です。 なので最近はランチ行ったりするのも面倒です。
私も口下手なので、いつも聞き役です。相手に気持ちよく話させるのが特技です。 疲れるので私からランチに誘ったりはしません。
話し上手は聞き上手 50才さんは気遣いができて素敵な方だと思います 私は相手に気持ちよく喋らせておいて、自分のことはなるべく話さずに済ませておきます🤫
よく喋る人と言っても、年取るとどうでもいい人の情報ばかりでそんなク◯情報何の役にも立たず私は鬱陶しいだけです。でもそんな人は友達多いです。
相手に気持ちよく話させる 私もそうかもしれないです。 そうだよねぇ~ うんうん、わかるわぁ~ 相手の言葉にうなずいてばっかり きっと相手はきもちいいでしょうね~ 私もうちに帰ってからモヤモヤして、けっこう疲れます💦
愚痴を聞くのも言うのも極力少なくしようと思っています。でも、ときどき、どーしても頭にきて、ムシャクシャする事あって、誰かに聞いてもらいたいとも、思います。 子供達は嫌がるし、夫とは考え方が違うし、1人でどうやって気持ちを静めたらいいのでしょうかねぇ。