「みんなのカフェ」でご一緒した方がいたら嬉しいな。 50代以上、友達ゼロ、日ごろの想いをつぶやきませんか。
先日年配の方と成り行きで お茶しました 悪い方ではないけど やっぱり母と一緒 こちらが話しかけると 最後まできかないで 自分の話しに持っていきます まぁ。短時間なので いいけれど‥ 母だけでお腹いっぱいです 年配のご婦人はそうなる傾向がありますが、 私が一年以上まえに仕事を 引き継いだ、御婦人は 人の話をよく聞いてくださり 癖のない方でした 質問もしてくださったり とても気持ちよく会話の できる方でした。 おともだちにとまでいかず 残念でした
最後まで話聞かないで会話を横取りする人っていますよね。 先日4人で会話する機会がありましたが、私はもちろん聞き役で前に座った2人がよく喋る人で左の人の話が終わらないうちに右の人が喋りだし、私は2人の話を聞きとるのに大変でした。
わかります。 旅行やレストランの話題の中で、ある人の話を聴いているのに、突然割り込んで自分の息子の旅行や外食の話を始める同僚がいました。 一生懸命話してくれていた普段口数の少ない方のお話は途中で終わってしまいました。
突然割り込んでくる人の神経がわかりませんよね。 自分が自分がの人なんでしょうね。 口数の少ない方、可哀想でしたね。
散歩していて近所の苦手な人に遭遇しそうになり咄嗟に逃げてしまいました。 苦手な人を察知するセンサーを動かしながら散歩してます。
この時期は日傘を被るので、人とあっても幾分 向こうから声かけられない限り、見えてないふり できますよね☺️
わかります 隣近所の人 家を出る時 家に帰ってきた時 会いたくないです
車で近所の人とすれ違うのが苦手です。頭を下げて挨拶するタイミングが難しいです。気づかなかっただけなのに無視したと言いふらされます。 運転中にそんな事に気を使っていると危ないですよね。
LINEで誕生日のお知らせが通知されてくるけど(三角帽子)ちょっとした知り合いにもおめでとうのLINEしなきゃいけないのかなぁ~。 誕生日アピール、私はできないけどなぁ~
友達ほしい。 もう諦めてるけど。