「みんなのカフェ」でご一緒した方がいたら嬉しいな。 50代以上、友達ゼロ、日ごろの想いをつぶやきませんか。
久しぶりあった同級生 あー思い出したわ お互い娘の写真をみせました。私はあちらの 娘さんに(いかにも加工の写真)「きれいになったねー会ってもわからないわぁ」といったのに うちのこの写真みて 「あれだけ可愛かったのに~~親も大したことないしこんなもんかぁ」って本当に失礼なんか家族をけなされて悲しくなりました あーこんなやつだったなぁと再確認しました 会わなきゃよかった 絶対人のことは褒めず な人でした
それと 自分の家族がどれだけ優秀かの自慢自慢自慢 人を立てるということを知らないのでしょうか? 人のことはけっこうスルー 友達がね友達がねって 言葉のはしばしに 挙げ句の果てにやっぱり利用するために連絡してきたのが わかりました あーもう連絡きても会いたくありません ごめんなさい愚痴がすぎて やっぱりこんなもんなんだわ
そんな失礼な人がいるんですね 信じられない 私ならまた会いたいとは思えないですね
断捨離で年賀状も出さなくなりましたが、みんなどうしてるかなー。貯金下ろしてばかりで、まだお金はあるのかなーと思います。情報が入ってこないので分からない事が出てきました。
マウントとりたかったのでしょうかね。失礼な人ですよね。 たまにそんな人います。 見せて!って言ってないのに、自分から娘の写真を自慢の様に見せる人。 さほど可愛くないのに、お世辞をいわなきゃいけなくなるのが嫌です。
本当にそうでしょうね マウントとりたかったんでしょうね そういえば昔から 常に上から目線な人でした…でもそんな若いときは 気にしてなかったけど 歳を重ね。拍車がかかっていて、ビックリしました。こんなに上からものを言う人だったかな?と 話し方もこちらが話すとき、こちらをみずに 斜めを向いて薄ら笑いを しながら聞いている… とても感じがわるかった こんな人だったっけ? 今回は久しぶりの連絡してくる人は要注意と本当に勉強になりました 私はランチやお茶する友だちはもういらないなぁ っておもいました
あなたのこと下に見てもいいと思ってるんでしょうね。 そんな家族をけなされて嫌な思いしてたのに、忘れて?!それでも友だちと思って会いに行ったのですか。 それも不思議ですね。
時間が経つと嫌な思い出も忘れる事はあります。久しぶりに会ったら変わってるかも…と期待してまた会ってみようかなぁ~と思うこともあるのではないでしょうか。 人それぞれですけど。
10年くらい前には まだ許せる範囲だったとおもいます 今回ほどひどいマウントも上から目線でもなかったような… 少ししたら、元気になれるとおもいます 急に電話がかかってきて 私自身もビックリして 断れなかったんだとおもいます
随分馬鹿にする友達。それが親友でした。あちらが無二の親友なんていうから嬉しくて大事な親友でした。その親友の何が良いかと言うと、賢いし頼りになるからでした。時々冷酷さは感じていました。私は使い捨 てでした。こっちは参りましたが、あちらはなーんにも思ってないのです。娘さんは輪を掛けてクール。とても仲良し母子です。