「みんなのカフェ」でご一緒した方がいたら嬉しいな。 50代以上、友達ゼロ、日ごろの想いをつぶやきませんか。
うちは高齢者の家なので、綺麗ではありません。 リビングは、私のアトリエも兼ねているので物が沢山ありハンドメイドが溢れています。玄関左に和室がありそこは、障子の白さを活かし、和風のチェアを2つ置き和風モダンにカッコよくキメています。来客はそこにお通しします。
最近は最後の一人のママ友 で20年弱のお付き合いの人の LINEをそっとブロックしました。その人は昔から ほぼLINEもお誘いも 送ってこず。私が送らないで いたら、一年が過ぎました いつもあうと他のお友達の 話もたくさんきくので 私とはあんまりなのかなぁと おもいます LINEを待っている自分が 惨めなのでブロックすれば 通知もこないとおもい おもいきりました 仕事と孫のお世話で 毎日忙しくしていれば 何とか忘れそうです
先日、知り合いが訪問する2時間前くらいにちょっとだけ訪問していい?とLINEしてきました。 そのLINEをみてから落ち着かず、アタフタしてしまいました。 誰かが遊びにくるなんてほとんどないから、ストレスでした。 家はくつろぎの場なので、来客はご遠慮下さいと思ってしまいます。 親戚がくるだけでも負担です。
親戚どころか実母でもちょっと… と思ってしまいます ダメな娘です
実母どころか、一人暮らししてる娘が月2回帰ってきて荒らしていくのでも「ちょっと…」と思ってしまいダメな母親です。
アニメを観ていて、登場人物に「人生初の友人」ができるシーンで 知らないうちに泣いていた。 何の涙だったのかなぁ…
最近気持ちがずっと沈んでいるのですが、 今日は店員さんやほかのお客さんがとても感じ良くてほっこりしました。 他にも小さなことですがうまくいったので少し気分が上がりました。 今の私にはこれくらいがちょうどいい、そう思いました。 色々期待しても仕方ないですからね…
私は急な訪問は、イヤです。 昔、朝食後、雨がふるまえにと急いで汗流して草むしりしていたら、義母とおしゃれした義姉達が突然訪問してきて、片付いていない居間に入れなくてはならなくて、とても恥ずかしかったです。
私も突然の訪問は嫌です。 事前に連絡あって訪問する主人の親戚も嫌です。 自分のペースを乱されるのは嫌です。
刺繍が趣味になって、知り合いに手作りの刺繍を額に入れてプレゼントしました。 その知り合いが失礼な事に「ありがとう!でもこの額の中に盗聴器が入ってな~い?」と余計な一言を吐きました。 もう二度とプレゼントなんてしないと心に誓いました。