電化製品、制度、政策、世の中、何でもいいです。こうだったらいいのになぁと思う事あれば、書いてみてください。世の中、少し良くなるかもしれません。
我が家では、雨の日には、扇風機を弱モードで6時間回して乾かしてます。以前は乾燥機で乾かしてましたが、扇風機だと電気代1/5と聞いて、以来、扇風機で乾かしてます。 知人宅は、乾燥機付きドラム式洗濯機で、洗濯乾燥してますが、タオルと化学繊維以外は、仕上がりがしわくちゃです。綿や綿混じりの衣類は、ワンサイズダウン位縮みます。子どもの衣類は、それを見越して、ワンサイズ上を買うとか。便利は不便です。
AIの動画、私のスマホには現れないでほしい。飼い犬が熊を追い払う偽の動画なんて見たくないよ。
スマホ画面に表示される動くイラストコマーシャル、見たく無いし、画面がチラチラするし、不快だし、無断で表示するな💢😠💢って感じ。
新聞取るのを止めてみました。広告が半分、スポーツ欄は見ないし、株価は見ないしで、無駄かなぁと思いました。月2回の廃品回収に出すのも、面倒でした。 でも、時々、朝食を終えると読みたくなります。読みたい紙面だけ取れればいいのに。やっぱりは文字は、紙で読みたい。
読みたい紙面を、バラ売りして貰えたら、月極めで取るけど、考えてもらえないかしら?
なんでもない 他愛ないことを 微笑みあえる夫婦であったら嬉しいなあ
そこなんです。生きてることを、喜び合えるパートナー。人生の責任を果たし終えて、楽しい時間を共有できたら、どんなに幸せでしょう。 現実は、厳しいけど。
夫といろんなことを共有、共感したかった。 趣味も価値観もまったく違うので、話も合いません。 一緒に居てもつまらない。 趣味などが合うご夫婦羨ましいです。
そうですよね✨ お互いに頑張ってきたんだから 理解しあえて……お互いに楽しみを共有したいだけなんですけどね。
理解し合えないまま、まだ長い夫婦を続けて行かなきゃならないとしたら、どうしたらいいのか。お互いの趣味を尊重し、1人の時間を充実させ、健康に気を付けて、やりたくないことはやらず、家事を分担し、1人になっても生きていけるように、料理も作れるようになっておいてもらう。他にもあるかもしれないけど。