使い方の練習や、お試しになにか書いてみてください あいさつだけでもどーぞ
うちも子供たちはもう居ないので、作っても張り合いはないです。 誰かに美味しいとか言ってもらいたいけど… 夫はなにも言わないし。 今は自分のために作ってる感じ。 ケーキもパンも、凄いです~ 私も子供が居た頃のほうがスイーツとかよく作ってました。 縫い物とかもよくしてました。 忙しかった頃のほうが、時間を作ってあれこれできてましたね。 今みたいに時間がある方が、時間を持て余してるのかも。 旅行が趣味、いいですね♪
旅が好きなのは、いいんですが、 ひとり旅が出来なくなりました。 以前はひとりになりたくて、出掛けてましたが、相槌を打つ相手がいないと、楽しめなくなりました。 年齢のせいですかね。 なので、行きたい時に行くのではなく、相方の都合がつけばの条件付きです。 ひとり旅してる女性に会うと、凄いなと思います。
何もすることがない日って、どうしていますか? スマホは目が疲れるので、パソコンでゲームでもしようかしら。
何もすることがない日、たまにあります。 PCでゲームをすることもあれば、雑誌を読むこともあります。 また、料理本をみます。
ひとり旅している女性は憧れますよね。 おひとり様参加オッケーのバス旅行とかあれば、いずれ参加したいなとは思ってるんですが。 でもそこで知り合いになったとしても、その場限りなのかなぁ。 やっぱり旅行したら楽しく会話したいですよね。
こちらでいろいろお話しできて嬉しいです。ありがとうございます。
来週息子たち家族が集合。赤ちゃん入れて8人集まります。 検討中のレシピは、牛すじ煮込みとよだれ鶏、あとは刺身盛り合わせ。。 よだれ鶏には野菜もたっぷりつけるからサラダは要らないかな。。 私も料理ニガテです(≧∀≦)
息子さんには赤ちゃんもいらっしゃるのですね。かわいいでしょうね。わたしなら赤ちゃんばかり見て、料理なんてしなくなりそうです(笑)牛すじ煮込み、よだれ鶏、刺身盛り合わせ、全部ごちそうですね。おいしそう。ニガテとは思えませんが♡ありがとう、わたしもがんばります☺️
私達の子供世代は、ほとんど共働きです。少しでも子供の手助けになるならと子守をしている人が多いです。 助けてくれる人、利用できるサービスは上手に使った方が良い。 転勤族で見知らぬ地で子育てをしてきた者としては、ふと、あの頃の孤独に頑張っていた自分にエールを送りたい気持ちになる。一時預かりやベビーシッターもいなく、出張の多い夫、数年置きの引越しで精神的に参ってもおかしくないあの頃、若いから出来たのかな。
子育て中はうちも転勤族で、夫はあてになりませんでした。 毎日帰りは遅いし、家事も育児も1人で頑張ってました。 今でいうワンオペ。 頼れる人はだれもいませんでした。 今の子育ては一時預かりやベビーシッターなどに頼れていいですよね。 私もあの頃の頑張っていた自分を褒めてあげたいです。 ほんとうに! 若いからできていたのかな。
ドライアイで眼科に通院してたのですが中々良くならなくて医師に匙を投げられました! ドライアイは完治することはないのですが今の症状が楽になれば良いのだけど。
コメントありがとうございます。 心の中で、握手して乾杯ー!!です。 スマホもなかった時代ですよね。 本当によく頑張りましたー これからもお元気で楽しい日々を。
こちらこそ、お返事ありがとうございます。 スマホもなかった時代でしたね。 今の子育て世代は、情報がありすぎて逆に大変そうだなって思うときがあります。 60代さんもお元気で、楽しいことを見つけないとですね。
こんにちは。今日はどうも元気がでなくてうずうずしてましたがそろそろ動きます