使い方の練習や、お試しになにか書いてみてください あいさつだけでもどーぞ
ここで、イオンのチャージがお釣りが出なくなったと苦情を書いたら、機械が無くなっていて、お釣りが出るようになっていた。言ってみるものです。不便だと苦情言う高齢者が多くいましたもの。そしてリニューアルされたけどとても買い物しにくいのです。みんな右往左往してますよ。
服は傷まないので、いつ迄もタンスの肥やしに気づき、日常着にして擦り切れたら捨てる様にしました。数は要らない。毎日家でお洒落な服着て明るくなり気持ちいいです。
おはようございます 雨か~ うつうつ ゆるゆると家事します
暑くなってくるなぁ いやだなぁ 湿気が一番いやだなぁ 仕事がつらいなぁ 主人の仕事も暑そうなのでなにか対策グッズ かってあげよう❗
料理を10年も習っていると聞いたときは驚きました。そして、この年になって料理ってそんなに長く習う物なんだと初めて知りました。みんな黙っているのですね。
価格高騰が続いていますよね。
ついにキャベツ500円! もう手出しできません。 それにお肉もお魚も全て値上げラッシュ。
キノコともやしの生活になるのかしら?と 不安になりますね。
固くて味無しのキャベツ全然美味しくなかった。昔食べたヨーロッパのバサバサした味無しサラダを思い出す。小松菜も固くて味無しでした。
小松菜 からいと感じることがあります
炒め物がおいしく作れません ごま和えとか味噌汁に入れるか煮物が無難みたいです
なんでも値上げしてますね。 スーパーでは必ずワゴンのお買い得品(見切り品)をチェックします。 特に、野菜はあまり傷んでないのをよく選んで買っています。 あと、地元の農家さんが採れたて野菜を直売所でお安く売っているので、よく利用しています。 農家さんには感謝しかないです。
こちらは近郊のキャベツ、小松菜は昔から煮ても焼いても美味しくないです。高原野菜なら美味しいのですが手に入りませんし、自分で作るしか無いです。遠い関東の名産のキャベツなら美味しいです。キャベツは、味にとても差があります。