友達いてもいいです 主婦でなくてもいいです (タイトル意味ない?) 人の投稿を否定しない(自分はこう思うはありかなぁ) のんびり独り言に近い感じで このサイトがいつまであるかわかんないけど ゆる~りとはなしませんか(呟き)
ランチやお茶が楽しみというより億劫になってきました。誘い合う相手も同年代だから同じ思いかもしれないなー、とこのトビのご投稿を拝見して思いました。 自分は喋りたいけど、人の話‥特に愚痴や自慢に聞こえる話‥は聞きたくない。 これは年齢のせいなんでしょうか? 年齢上がると距離感がますます大事になってきますね。たまに会って楽しく会話して別れ際にお互い気持ちよく「またね」って言えるような。
旦那と会話なし、友達も少なく連絡しずらい。私は喋り方を忘れてしまうのではないかと不安になります。
一緒です。 会話する相手がいません。 旦那は居ますが、まったくといっていいほど、会話がありません。 こちらから連絡する友だちも居ないし。 一日だれとも喋らない日もあります。 最近独り言が多くなったような気がするんですよね。
こちらで、思いついた事等を記されてみたらどうでしょう。
私は地域のゆるい体操の集まりに行っています。 挨拶したり、少しでも誰かとはなせますよ。
上に書いたものです。 お二人ありがとうございます。 こちらはよく利用させてもらっています。 自分の気持ちを書けるので、ありがたく思っています。 以前地域のサークルに体験で入ったことがあるのですが、そこは皆さん仲良くなってしまっていて、その中には入れませんでした。 今は何かを始める環境にないので、人様との繋がりがほんとうにないんですよね。
スマホがあるのが当たり前の時代になりましたが目も疲れます。
子どもの近眼も増えているみたいですね。
旦那はスマホゲームのし過ぎで、視力低下してます。 一緒に旅行に行ってもスマホゲームばかりしてるので、こちらがお金を払ってまで行くのは辞めようと思います。 旦那だけ留守番で家でスマホゲームやれば!って思います。
ゆるい関係!キーワードですね。 ありがとうございます。 私も月1、ケーキ習っています。そこは、 何の負担にもならない関係です。続けたいです。