以前からこういったトピができそうでできないので立ち上げてみました。「自分の親を悪く言うなんて」と思う人はスルーして、リプもしないでください。実親に対する感情を吐き出す場所が欲しい方、ここに捨てて行ってください。
母から電話 明日自転車で病院行ってくるから、と。
そうなんだね。 で、何故わざわざ電話くれたの? と私が聞いたら 留守しちゃうと心配かけるから。
いや、心配しませんよ 魂胆みえみえ 先月10回以上病院送迎しましたので一人で行ける 時くらい行って下さい
続きです 結局何日も経っているのに一人で病院に行ってません。 やはりなーって感じです
はっきり言って わずらわしいですよ
こんばんは 皆さんお疲れ様です 母が大腿骨を骨折してから3ヶ月が過ぎました まだ痛みがあるようです 要支援2から 要介護2になりました 先月入院していた病院に今日通院してきました 夫に仕事を休んでもらって一緒に行ってもらいました 私一人では車に乗せられません 介護タクシーは高すぎるので自家用車で行きました 支援の時から手がかかる母でしたが 当然今のほうがますます手がかかり 夫を巻き込んで本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです 心も体も疲れて帰宅しました
母が実家を売却して施設に入ったのですが、食事の量が少ない、お風呂に週2回しか入れない、周りは意思疎通のできない年寄りばかりと不満ばかりいってます。 アパートと借りて一人暮らしすると言い出して、契約してきたから保証人になれと言ってきた。 わがまま放題の母にはウンザリです。 きっと、アパートに住むことになっても不平不満ばかりだからどこに行っても安住の地はないと思います。
お母様 おいくつですか? ご自分でアパートの契約されてとてもしっかりされてるのですね アパートってサ高住ではないんですよね? そこまでしっかりとされてると施設での生活は 合わないかもしれませんね 自由がないですからね でもお子様としては困ってしまいますよね
昨日は朝6時に母の老健から電話がかかってきました 少々下血したらしく病院に行くかもしれませんが 何時でも来られますか?と言うんです 老健の医師の判断で結果的に病院に行かずに済んだんですが 施設に預けていても全然安心できませんね いつでも電話に出られるように いつでも老健にかけつけられるようにしていなければいけないのです 遠出はできないですね
母は80歳で躁鬱持ちです。 実家を売ったお金が最近入ってきたので今は躁状態です。 知り合いのアパートに空きがでたらしくて、直接交渉しているみたいです。 先程も電話して喧嘩になりました。 今までも何回も振り回されて困ってます。 施設でみてもらったほうが安心なのですが、食事量が足りない事が原因で施設を出たいとわがままを言って困らせます。
それは喧嘩になりますよね モヤモヤどころではありませんね 良い解決策が見つかると良いですが…
お答えいただきありがとうございました
母親から名前で呼ばれたことがない。 いつも、あんた!です。 自分の所有物のような扱いをしないで欲しい。
母はいつも友達と出かけるから忙しいと言ってます。私が用事があって電話した時も「友達が来てるからあとからかけて」と切ります。 友達友達と言ってますが、病気になった時は友達は面倒みません。私たちが面倒みます。 それなのに子供はあてにならん、友達がしてくれるとふざけた事を言います。今まで何回も野垂れ死にしそうになっていたところを私達が助けたのに、元気になると友達優先です。 病気になった時、知らんぷりの人が友達といえるのでしょうか。