トピ「あなたはどっち?」について 感想を書くトピです。 アンケートの結果やコメントに対する批判的なコメントはNGでお願いします。
9月29日に<無料で家事代行をやってもらうのなら、どっち?>と聞いた者です。 お風呂場のおそうじの方が少し多いですね。私もです。 主人は、ジャバはやってくれるけど、他は腰が痛くなるとお掃除してくれません。 去年暮れ、おそうじ本舗でお願いしたいと思っていたら、主人が値段をみて「高いなあ」と言っておしまいでした。 それなら、手伝ってくれたらいいのに。 誰か我が家のお風呂のお掃除やってくれ~ 解答ありがとうございました
9月29日の<予算や場所等を考えなくていいなら・・・> 私は、広ーい家でのんびりゆったり贅沢に暮らしたいです。 子供が大きくなってくると、うちが狭く感じます。それと同時に私たち夫婦も大きくなっているのです(笑) 現在、キッチンが8畳だけど10畳くらいはほしい。床下収納があるけど、パントリーがほしい。 洗面所が占領されることがあるから、洗面所が2つほしい。 家の間取り図をみるのが好きなので、考えるだけで楽しい。夢広がります♪
9月30日の<戻れるならば、あの時に戻ってやり直したい、と思う具体的な地点がありますか?> 私は高校の時にバス通学してました。バスで乗る人が後ろから走ってきたけど、運転手から見えない位置だったと思います。 停留場を過ぎて走って行きました。後ろの席に座っていた私が一言「乗る人がいます」と言っていれば。 今でも、あの2人の顔をはっきり覚えています。後にも先にもこの時だけです。
今住んでいる家は、建売の一軒家です。 狭い敷地で庭もちっちゃいです。 私の場合あまり大きな家だと、掃除機かけ等掃除がたいへんかなと思っちゃうんですよねぇ 今の家でも掃除機かけるのしんどいです。
うちは、小さな家ですが大きな収納押入が沢山あります。物置もありますが、物を置ける場所があれば有るほど物を置きます。今流行りのボックスもあると物を入れ、物もボックスも増え、物だらけになります。断腸の思いで物を捨てて、食器棚も飾り棚も骨董屋さんみたいに少なくクールに収納しています。物置も押し入れもガラガラが格好いいみたいです。 ます。
大きいお家だとお掃除の問題もありますね。 家政婦さんがほしい(笑) 掃除機は毎日はかけてなくて、クイックルワイパーを使っています。 実際大きなお家ってどのくらいなんだろう。 近所で見た感じ建坪80くらいのおうちがあります。お庭も広いです。
うちも物入が(納戸)あり、比較的収納スペースが多いです。 何年か前に終活!で片付けました。今やりたいところは、クロゼットの上のスペースです
<予算や場所等を考えなくていいなら・・・>の続き。 自分の部屋がほしいなあ。トイレと台所が近い方がいい。宅急便屋がよく来るので1階がいいです。 平屋にあこがれた時があり、雑誌まで買いました。今は平屋でもトイレが2つある家もあるんですね。
2日に<体を洗う時>を聞いた者です。 少しボディソープの方が多いです。私もそうです。 先日、娘と体を洗うスポンジの話をしていて、娘が「もうかなり前だけど、おばあちゃんはタオルに石鹸つけて洗っていた」と言ってました。私が子供の頃は石鹸だったなあ、ボディソープっていつからできたんだろう。 今でも母は石鹸を使っているのだろうか。 懐かしく思いました。 回答ありがとうございました
<予算や場所等を考えなくていいなら・・・>の続き。 今のままでもいいけど、洗濯物を干すスペースがほしいです。家事室というのですよね。 近所のおうちにその家事室があり、洗濯機も2つ(ダンナ様の作業着用がある)あるそうです。(実際にみたことはないけど、話できいた)
今日投稿された質問を見てハッとしました。 今年一度もすいか食べてない〜! 果物、高いですよね…。