トピ「あなたはどっち?」について 感想を書くトピです。 アンケートの結果やコメントに対する批判的なコメントはNGでお願いします。
ありがとうございます。 気になったのは理由よりも意外に多かったので、もしかして読み違えた方がいたのでは!?と思ったのです 単に、運転経歴証明書を持っていますか?で持っているか持っていないかで。考えすぎかもしれません(汗)
ローゼルについて訊ねた者です。 皆さんご存じないのですね。 最近SNSなどで、ローゼル仕事をたまに見かけます。私も実物は見たことありません。 以下、ネット調べです。
ローゼルはアオイ科の植物で、ハイビスカスの仲間です。 ビタミンCとペクチンなどが豊富で風邪などにもよく、 「ハイビスカス・ティー」に利用されるそう。ジャムにすれば甘酸っぱいルビー色のジャムができます。
ちょっと興味あります。
ローゼル、初めて知りました。家族にもきいてみたけど誰も知りませんでした。 犬種かななんて思いました。 その後、調べました。植物で食べられるのですね。
10月23日の鍋を作る時~ 私はずっと鍋の素で作っていたので、鍋の素を使わず作る方がいてすごい!と思いました その後、調べたら作り方ありました。勉強になりました^^
10月4日に白だしとめんつゆについて聞いた者です。 片方だけある方が多いですね。 何か月か前に賞味期限の切れためんつゆの話をして、その後もらっためんつゆにかえました。 しかし、そのめんつゆもまた賞味期限切れとなってしまいました💦あまりめんつゆを使わないので。 お香典返しの白だしを使うことにしました。今まで白だしって使ったことがないかも!? 今度は期限切れにならないように、おうどんで使いました。その白だしも使いきり新しいめんつゆを買いました。 その時にふと、皆さんは両方持っているのかと疑問に思ったのです。 回答ありがとうございました
こんにちは 今年ローゼルの赤と白を育てましたよ 種はメルカリで購入しました 種のガク?のところを干してハイビスカスティーにしたり、少量ですがジャムも作ってみました。 甘酸っぱくて夏みかんジャムのような風味でした 葉っぱは我が家のリクガメのエサになるのでとても重宝しました。 今、種が取れ始めてきました ご近所だったらお分けできるのにね。
おはようございます。 ローゼルを育てられた方のお返事うれしいです。 私も育ててみたくなりました。 ありがとうございました。
いえいえ、こちらこそ~。 お返事有難うございました。 又、来年ローゼルのお話ができたら嬉しいです
10月28日に<髪の毛をシャンプーした後、コンディショナーやトリートメントの回数>を聞いた者です。 びっくりされるかもしれないけど、ここ何年か面倒でたまにしかコンディショナーしていませんでした。 そして何か月か前に、髪の毛がぱさぱさしてきました💦 最初、毎回コンディショナーの方が多くて、皆さんちゃんとしているんだ!と。 時々・たまにしている方もいて安心もしました。 これを参考に、以前よりも多くコンディショナーするようになったけど、面倒なのは変わらないですね💦 回答どうもありがとうございました
ふだん使っている汁椀について伺ったものです。 木製の汁椀を使われている方もおられますね。 最近、木製の椀を使い始めました。電子レンジは使えないようですが、汁をよそっても熱くならないし、手触りや口当たりがいいです。 ご回答ありがとうございました。