ミンカフェ復活、嬉しいです。 ロス感は2ヶ月ほど感じました。 私は、時代にズレがあるようで、よくイジられました。 今回からは、参加せず、時々覗いて静かに楽しみたいと思います。
今年はクロワッサンの家計簿が売っていませんでした。アマゾンで買いました。昨年の家計簿を読み返すと今年はローンが終わってケータイ代が安くなって食費が上がっています。毎月の行事や、買ったもの、レジャー等思い出が蘇ります。楽しいですよ。
若い方のブランドのパンツを買っていたけど、今度ミセスのパンツを買いましたらシルエットがダボッとしていて楽ですが老けていて失敗しました。これでは気になり出かけられ ません。でもおばあさんのこんな心情なんて誰も知らない。やっぱり今までのブランドに戻します。
今風のカラシ色のパンツを買いました。この色は新色ぽくて、旦那さんがとても気に入ってくれ褒めます。トップスは、鍵編みした白のレース編みです。上着は麻の襟なしサファリジャケット。靴は、上げ底の今風のローファーを買おうと思っています。イメージはキョンキョンでーす。ふざけてごめんなさい。叱られる前に謝っておきます。
ラインは無料なのでラインをしてくださいと言われましたが、鬱陶しいのでやっぱりしません。ラインしない関係が好きです。
まだ暑くノースリーブですが、和室の冷たい竹ラグをカーペットに替えました。掃除機をかけていても畳を拭くと隅はホコリが張り付いてとても汚れていました。又、汗をかきました。
今日はリビングの床にカーペットを敷きました。淡い色が喧嘩にならなくて良いそうなのでベージュにしました。昨日は和室の掃除で疲れて9時に寝ました。2階に物置きがあるので上げたり下げたり今日も重くて疲れ たので早く寝ます。
早くお風呂に入り寝たので、5時起きもラクラクでした。朝食は昼の残りのカレーを食べ、二階の物置きクロークの大掃除ももう終わりました。
団地の二人を楽しく観ていますが、50代独身の娘を持つ高齢の親は、娘の老後を心配しているのですね。最終回はどうなるのでしょうか。
今日も階段下の物置きの大掃除をしました。DIYの物も整理しているので楽に出来ました。断捨離は何年もかけてしましたが高齢者には、その後の家事が楽になり嫌いだった家事が気晴らしになります。今は終活しながらの断捨離です。
二階の旦那さんの部屋の本棚とクローゼットはザラザラ埃だらけでした。でも、本人は大掃除していると言います。大量な本を捨て掃除機をかけます。寒くなるから布団も出さなきゃ、ハロウィンのお菓子も沢山買い出し行きます。