「みんなのカフェ」でご一緒した方がいたら嬉しいな。 50代以上、友達ゼロ、日ごろの想いをつぶやきませんか。
仕事を辞めてから習い事を張り切って頑張っていたが、一年経った今はそれも虚しく感じてきた。 何故か全てにおいてやる気が出ない。 人と繋がる事は大切と、呪文のように自分に念じて来たが、なんか無理しているような気もしてきた。 でも、外ではポジティブな人を演じています。
辞めたいと言いながら、縁を切れずに又生協の注文書記入しました。 習い事も細く長く続けます。面倒だけど、引き籠もりになるよりマシです。習い事は、シャキッとして無理矢理でも気分が上がり出て来て良かったといつも思います。ガンバレ私。
〇協、記入がめんどくさいですよね。 私は以前やってましたが負担になって辞めました。 習い事も行くの面倒と思いますが、誰かと繋がってないとホント引きこもりになるので自分を奮い立たせて行ってます。
生協はやっていますが 習い事は久しくしていません 家にいるのが好きなわけじゃないけど 外に出てお金を使うのも気が引けて 何が楽しくて生きているんだ?
ナンでも値上げ値上げのこの世の中頑張って働いて居てもお金は、財布から飛んで行きますね、お金に羽がついているかのようにね。 他の会社では、賃金が上がったとかって言って居ますけどねこっちは、全く賃金は上がりません😔 悲しいことにね😭
あと3日で15日の年金日です。節約を家族も文句言わず協力してくれます。 カレー、ミートソース、焼きそば、うどんの節約面々が出動中です。
毎日の事だけど、今日の夜ご飯はナニにしょって迷ってしまいますね。 私一人ならナンでも、良いんですけどね。😥 毎日節約の日々ですね❗ 私だけじゃ、無いですけどね❗
人間関係、上手くやっている人をみると私だけが欠陥人間なのかな…と不安になってきます。 近所の人達はボス的存在の人に従って我慢して上手くやっています。 私は我慢できずに態度に出てしまうからいけないのでしょうか。 みんな、腹の中ではどう思って付き合っているのだろう…
今日は何時もより暑い🔥☀️ から洗濯物がカラット、気持ち良く乾きましたね✨ 洗濯をする度に、太陽が有りがたく感じマスね😅 損な事を思うのは…私だけ❓
お題にそったトピを書かれたら如何でしょう