「みんなのカフェ」でご一緒した方がいたら嬉しいな。 50代以上、友達ゼロ、日ごろの想いをつぶやきませんか。
近所の庭の防草シートは、黒のシートの上に茶色の土色シートの二重で全く違和感がありません。 それをキレイにしてきちんと引っ張って整えてありました。うちも早速真似しなくては。そこは、お城のような素敵なお家なんです。羨ましい〜。
早朝ウォーキング色んな発見があります。でっかい車庫のシャッターが半分開いていました。ハンドメイドの様なキラキラの小さな高そうなオープンカー等が3台、細ーいタイヤの自転車が沢山壁にかけられてあり ました。岩城滉一さんちの車庫より豪華でした。
何十年ぶりか安いパフェアイスを食べたらボリュームがあり美味しかったのでレビューを調べたら、ボロカス星なし。今の人はサーティ◯ン、ハーゲン◯ッツ、ジェラート、フラペ◯ーノなど高価な物を食べ育っているんだな。もう私は絶滅危惧種なんだなと気づいた夏でした。
JRにいると、昔からよく外人に話しかけられます。必死で対応します。そして嗚呼、英語を勉強しなくてはと思います。一度キャンユースピークイングリッシュと言われアイ・ドントスピークイングリッシュと言ったら、オーマイガーと言われました。ワンバスと言う言葉の意味が分からなかったのです。誰か分かる人いませんかと言うと大勢の中たった一人若い女の人が対応できました。次元の低い話ですみません。
話の内容がお題と違っていませんか??
友達いなさすぎて、snsで同性同年代の友達作れないかなと色々調べてます。 オススメのアプリご存知の方、教えてください。
友達って言葉、難しいです こちらは思っても相手は、知人だったり、、。こちらから連絡しないと来ません 話し相手いないと寂しいですよね。 でもSNSもアプリも上手く使えないんです。 皆さんどんなアプリを使って楽しんでるのか、ホントに知りたいです。
その時その時の状況が個人で違ってくるので、お付き合いの仕方が変わるのは仕方ないですよね。 友達という言葉に、振り回されないようにしたいです。
私も色々やってみましたけどね… Yahoo!ブログをやっている時は趣味のブログだったから、オフ会もしたし。 その頃は今ほどSNS が荒れてなかったし、個人的にメールのやり取りもあるにはあったけど、 でも、Yahoo!がブログ自体を閉鎖したら、それっきりです。 皆割り切って付き合ってるんだなって思いました…
積極的に行けば警戒されるし、待っていれば縁がないし、 SNSでの出会いもなかなか難しいです。
私もSNSで、数人とやり取りしていますが、その場限りの暇つぶしです。 オフ会したいとかも、思わないです。