「みんなのカフェ」でご一緒した方がいたら嬉しいな。 50代以上、友達ゼロ、日ごろの想いをつぶやきませんか。
私もこのような場がありとても救われている1人です。 年に何回か発作的に寂しい時があります。そんな時にふと覗いて、私だけではないんだと思った今日この頃。 ありがとうございます。 そして、この空の下で皆さんと共に頑張っています。今日も明日も…
私も救われています。 自分の事にも気づきます。 女優さんで、優しい顔と声の方をTVでみると、ああいう風になりたいなーと、思います。 いつも誰かを叱っていると、顔もきつくなってきてるみたいでイヤです。
毎日のように退社後愚痴LINEを長々と送り続けてきて辟易していた同僚がおりまして。 仕事の能力に問題がある人で、とうとう退職の決心をしたと連絡がありました。 あんなに散々LINEのやり取りしたがったクセに、「退職したらこの職場でのことは忘れ去りたいから(私の)LINEは削除します」ですと。 振り回された日々でした。 きっと彼女が私の厄を持ち去って、よい新年を迎えられると信じてます╰(*´︶`*)╯
毎日の様にLINEでやり取りしていたのに、突然LINEしなくなったら寂しくないですか? 私は毎日の様にLINEやり取りしていた友達がいましたが、突然やり取りしなくなりました。 たわいも無い会話のやり取りでしたが、唯一繋がってる心の支えだったので孤独感に陥ってます。 ひみつさんは振り回されなくなって、ホッとされてるのですよね。 私も厄を持ち去っていってくれたのだと割り切るようにします。
たわいのない会話のやり取りなら私もウェルカムなんです。 毎日のように(私のシフト休みの日も)LINEがたたみかけるように何通もきて、その殆どが職場の愚痴やリーダーの悪口だとウンザリです。 あげくに辞めると同時にLINE削除します。
結局今日になって「やっぱり仕事続けます。またよろしくお願いします」なんてLINEきたので 呆れちゃいます。私は聖人ではありません。
上の者です。 正直辞めてほしかったです。 この先距離をおいて彼女と職場の話は避けて自分を守ろうと思っています。
友達いましたが… いろんなことめんどーになり会っていません 経済格差がありすぎると いろんなことに嫉妬も湧きます自分は自分なのですが…あまりの違いに やっぱり比べてしまい 自分は惨めだとかんじます
そんな人って存在するのですね。 びっくりです。 面の皮が厚すぎですよね。 辞めてくれたら良かったのに。
自分の常識は他人の非常識?? 今まで数ヶ所で働いてきましたが、LINEを削除します なんて宣言されたの初めてです。 そして宣言した翌日に「退職やめたのでこれからもよろしく」なんてびっくりです。 上司にこれまでのことを相談して彼女と席を遠ざけてもらうことにしました。
60過ぎて友達付き合いが面倒になりました。いくら親しくなっても他人には言えないご事情がそれぞれあるでしょう。 諸行無常のこの世界、常に変化しているのでその時々で自分も臨機応変に対応するのが難しい時もある。 ちょっと親しい知り合い程度の関係にとどめておくのがいいと思うようになった。自分からの連絡もしなくなり、LINE通知は家族や広告のみ。