使い方の練習や、お試しになにか書いてみてください あいさつだけでもどーぞ
いやーん楽しみいっぱいあるやん!孫様はほんと無条件に可愛い言うしね!元気で稼がなあかんですね! やっぱ多少は親持ちの面はしょうが無しですかね? うちは家に住み着き虫です。子→正社員親→パート勤めなんですけど、、、まだ親が出す部分は多いです。早よ逆転して欲しい。
ですね。ですね 結婚したとて 娘も正社員でボーナスありますしねぇ こちとら、ボーナスなんて寸志もありませんしね まぁ、私も両親義母に 奢られっぱなしでした それと一緒かも?です
アネモネキュートブランケットという毛糸の鍵編みの(グラマーブランケットつまり、お婆さんのひざ掛け)が完成しました。さあ今から、かぶら蒸しと生姜焼きを作ります。
娘とお出かけすると書いたものです。 やっぱりランチのお会計はうちが払いました。 まぁ、車乗せて行ってもらったのもあるけど。 割り勘でっとは言ってはくれましたが。 こっちも甘やかしちゃってるのかな、ついつい出しちゃいます。 これからの老後に向けて、お金貯めないとと思ってますがね。 最近老人ホームなどの施設のチラシが目につきます。
ひみつさん やはりそういうものなんかな〜 なんか親子で水くさい感が浮かぶんですよね。 今日お出かけして来た先でも、見るからに親子、身内で出かけられてる方のやりとり見てたら「ここは私が出すわーさっき駐車場代出してもらったしー」てやってました。どこも似た感じ。 後、老後のお金も大事。子に迷惑かけられない。😅
子供にもよるかもしれませんね。 もう一人の娘は、いつも気を遣ってくれて、私が出すよと言ってくれるんですがね。 姉妹で性格ぜんぜん違うし。 子供たちはもともとあてにしてないですが。
娘さんお二人いらっしゃるんですね。何か楽しそうだな。母親ってやはり女の子の方が相談しやすいし、色々頼りになる感じ。どこか行くのも賑やかで明るそう!
うちは息子3人ですよー。 「娘いなくてかわいそう」てなこと他人から言われたこともあるけれど、もともといないんだから「?」て感じ。 息子と出かけることもありますよ😄
娘2人いても、性格まったく違うので、私とは合う合わないってのがありますね。 昔は、長女とはソリが合わなくてよくケンカしてました。 今は結婚して穏やかになったかな。 私の友だちで、30半ばの同居している息子さんがいますが、旅行やカラオケなども一緒に行くそうですよ。 仲がいいみたいです。
いよいよ還暦さん、ひみつさん。ありがとうございます。 私は男親とか、男兄弟と縁がなかったので、男性の家族との過ごし方?が余りわからなくて🙇 息子さん、3人っていうとめちゃくちゃ迫力ある家族かな?って単純に想像してしまいます😅ただ、周りからよく耳にしたのは男の子って案外優しいんだよーっていう事です。確かにうちの子も見てるとちょっと女の子は強か?かな😛
3人ともオトコオトコしていないのであんまり迫力がないです笑 2人結婚、もう1人も将来を意識している彼女がいます。3人とも優しいですよ😉