使い方の練習や、お試しになにか書いてみてください あいさつだけでもどーぞ
家族の食事時間がバラバラなので、台所がなかなか片付かない。 ストレスです。
本当に草がめちゃめちゃ元気です。 そろそろニョロニョロ長いヤツに会いそうで(毎年何回も会う)怖いです!!
うちも細いヘビが出ます。ホースの水をかけたら、猛烈なジャンプで大口開けてシャーと顔の近くに飛びかかりました。危機一髪でした。忘れられない思い出です。
草取りなんて老人にならないとやりたくない仕事の代表です。人手のない核家族では悩みのタネ。シートはいっぺんには無理なので少しずつ毎年敷いています。力仕事はボチボチです。
今50代後半ですが もう少しトシを重ねたら草取りが苦ではなくなりますかね? 人によりますかね?
雑草対策になる植物を植えてます。 横に這いながら広がる性質の植物なので、これを植えてからはかなりラクになりました!見た目もきれいです!
昔の大家族なら老人の仕事は朝早くの綺麗な庭の草取りでしたが、今は核家族で主婦が一人で何もかもしなければならず大変だなと思います。草取りは暑くて重労働だから好きになる人はいないでしょう。胸を圧迫するから身体に良くない人もいます。
庭の大きなケヤキの切り株に、今度は白い硬いコブが出て来て段々茶色になりサルノコシカケになりました。キクラゲもナメコも沢山出て来ます。
きょうも頭が痛い。 ここ数日頻繁におこります。 薬ばっかり飲んでます。 ほんとうはあまり飲みたくないんですが。
久しぶりに都会のデパートに行きました。 日曜日だったからかすごい人! ちょっと疲れたけど、目的のものが買えて良かった。