使い方の練習や、お試しになにか書いてみてください あいさつだけでもどーぞ
雷鳴⚡️ この暑さで停電したらどうしよう
↑に書いた者です 停電しました 三時間ほど 暑かったです 夫のご飯解凍できませんでした とうもろこしを主食にしました 冷凍庫の中の物無事かな
いざという時の為に、保冷剤をためています。長持ちはしないでしょうけど。
沢山の氷、アイスノン、大きな保冷剤はいつも入れています。コロナの高熱の時も役に立ちました。
お暑うございます 庭に除草剤をまきました 汗をかいて着替えました 今日も暑さに気をつけて家事仕事します
義妹のお姑さんが亡くなりました 明日通夜に夫婦で参列します 香典いくら? 調べないと
運動クラブに行っています。 汗びっしょりです。 いつも来ている高齢友人が来ていませんでした。 明日は会えるかなー。
義実家の洗濯機が新しくなった 義母から使い方がわからないとSOS スイッチポンなんだけどねー 今までニ槽式だったからねー スイッチいっぱいあって高齢者には難しいよね
エアコンのシロクマくん買ったのですがとても高かったです。自動のお掃除はやってるのかどうなのかイマイチ分からずトリセツ読んでも余計に分からずスマホで調べまくりモヤモヤします。
先日やっとパソコンで、QRコードの読み取りが出来印刷出来ました。 まだスマホの印刷は出来ません。ついていくのに必死です。