以前からこういったトピができそうでできないので立ち上げてみました。「自分の親を悪く言うなんて」と思う人はスルーして、リプもしないでください。実親に対する感情を吐き出す場所が欲しい方、ここに捨てて行ってください。
実母のもとに帰省中。 冷蔵庫の中も戸棚の中も、私が見ても何がどこにあるのかさっぱりわからない。 通院に付き添ったがバッグの中はポーチやらケースやらだらけで、必要なカードを取り出すのにひと苦労。 お医者さんや薬剤師さんには訊かれたことには答えずにどうでもいいことばかりを延々と喋り続ける。 明日介護施設の見学に行くけれど、スムーズに手続きが進む気がしない。
母の病院付き添いから帰ってきました お腹ぺこぺこ 母の認知が進んでいる感じがしました カルシウム入りのおせんべいを食べようかなだって 施設から出されるもの以外食べたら駄目なのにわかっていない 大腿骨骨折してて今更カルシウムとったって…
母に会いに行きました いつも寝てばっかりです
今年最後の面会に行きました。
施設のご飯はまずい、スタッフは何もしてくれない、 掃除の人は時間ばかりかかってる、とグチグチ言うだけ。 毎回ですが、うんざりします。 父が亡くなったことをおもいだたようだけど、 葬式に出られなかったと言っていました。 「18年前に喪主なのに何もしなかったから 印象に残っていないの?」と嫌味を言いたくなりました。 「子どもはまだ?」と言ってきました。 自分の娘の年齢もわからなくなったか… 会いに行くのはほぼ義務感だけな私です。
ペインさん もう見てないかもしれないけど トピ立ててくださってありがとうございました 母に対するモヤモヤをたくさん書かせていただきました 書くことで気持ちが少し落ち着いたり お返事いただいたときは嬉しかったです
良いお年を
施設から持ち帰ってきた洗濯物に〇〇〇〇が付着していると心が折れます 捨ててしまいたくなる ゴム手して手洗いしてから洗濯機に放り込む 洗濯は業者に頼むこともできるんですが できることはやらないとと思って
心と体がキツくなってきたので結局は洗濯を業者に頼むことになりました 肌着が一着見当たらないのですがスタッフさんに言えずにいます 3日前からシーツにシミがあっても言えません(小心者) スタッフさん忙しそうだから…
母が入院しました またキーパーソンは私 重荷 早く落ち着きたい
私もキーパーソンは私です
負担増。
母が入院したと書いた者です
夫は母のことを何も聞いてきません 母はかなり厳しい状態なのですが 帰宅するとスマホあるいはYouTubeに夢中で こちらから話ができなくて 所詮自分の親じゃないからかな 病院も面会禁止で様子がわからず 親戚はヤイヤイ言ってきて もうみんなにモヤモヤです トピずれててごめんなさい
ヘルパーさんのご都合で祖父が2週間お風呂に入れない事になった。 祖父は電話好きですぐに連絡する人だから、身内に話してるはず。 私も3回以上言われて、どうしてもお風呂入りたいよねって気づいて、うちに連れてきて入れました。 母、叔母、孫は4人いるけど、みんな会いに行っただけで大袈裟に話題にしてる。モヤモヤ。