トピ「あなたはどっち?」について 感想を書くトピです。 アンケートの結果やコメントに対する批判的なコメントはNGでお願いします。
私の両親達はどこかに出掛けても家にいる時も楽しくよく話し合う家庭でした。 結婚した夫はサービス精神ほとんど無くて、仕事は頑張るみたいですが、家庭では楽しい会話もなく、テレビを見てるかゴロゴロ寝ていて、つまらなーい。 自分では遊びに行く計画たてないので、私が決めたりするのですが、任せきりにさせられて私も疲れています。これは、感想トピからはずれているかもですね。
あなたはどっち?トピに直接書かれていたので転載 > 使って居るスマホは > auのAndroidですね❗ > デモauからDOCOMOに変えようかな❓って思って居ます。 docomo,auって毎月の利用料がお高くないですか? 私は、docomoのmvnoを使ってますだいたい毎月1000円前後です。
トイレ用のスリッパ。 夏と冬をかえるなんて考えもしなかったです。 うちは、いかにもトイレ用というスリッパです。 2階のトイレのスリッパがダメになった時に、うちにあった冬用のスリッパを代用しました。 夏になり、暑苦しいなあと思ったけど、そのスリッパを普段用にするのはなんだかあと。 結局、今もそのままです(笑)
フツーはdocomoかauかsoftbankって思いこんでいる人、周囲に多くいます。 一昔前は、電話といえばNTTだから、ケータイはdocomoじゃないと!って人も多くいました。 そうとうなヘビーユーザーじゃない限り、固定観念を捨てればもう少し節約できるのに、固定観念が捨てられない人、もったいないって思います。
感想というか、ハーブソルトのことをきいた者です。 あるサラダのレシピの材料で「ハーブソルト 適量」と書いてありました。 ハーブのお塩? そんなのあるんですね。 ちなみにそのレシピに「粉チーズ 適量」とも書いてあったけど、我が家は粉チーズもありませぬ。
上で「トイレ用のスリッパ」で発言した者です。 結局、冬のスリッパは暑苦しいので、THEトイレスリッパを買いました。
7月22日にオリーブオイルのことをきいた者です。 あれから、ほんの少し安くなっていたので買いました。 ありがとうございました。
結婚指輪は? ときいた者です。 興味深い記事をみつけたのできいてみました。 割り勘が当たり前の時代だったので、この記事はちょっとびっくりでした。
https://news.goo.ne.jp/article/maidonanews/trend/maidonanews-15345159.html
緊急地震速報が鳴ったときの対応についてきいた者です。 様子を見る方がほとんどですね。私の職場で鳴ったときも同じです。 揺れる前に知らせてくれるのだから、有効に活用すべきでは、というのが感想です。
台風のヘクトパスカル値(昔はミリバール値) 大きい方が怖い → ナイス 小さい方が怖い → うんうん を投稿しました。 一般的には「小さい方が怖い」なのですが、数年前、職場の人が台風情報を見て (ゴルフ練習場のポールを倒した強烈台風のあとの台風です) 「やばいよ。この台風、こないだの台風よりも数値がすごく大きい!やばい!。」って言ってたことを思い出して、ヘクトパスカル値の意味知らない人けっこういるのかな?と思ったことから書き込ませていただきました。 正直にナイス入れて頂いた方、ありがとうございました。