ミンカフェ復活、嬉しいです。 ロス感は2ヶ月ほど感じました。 私は、時代にズレがあるようで、よくイジられました。 今回からは、参加せず、時々覗いて静かに楽しみたいと思います。
床の間に、お雛様の掛け軸をかけました。部屋が、ぱあーっとあかるくなり春の風が吹いたような気がしました。そんな効果があるのですね。メルカリで売るのは辞めました。
年末宝くじ、当たっていませんでした。只今、金欠です。原因は、エンゲル係数と電気代が高すぎたからです。
一人でも出かける時はおしゃれをするので、服が無いとなれば途端に出かけませんが、昨日街は、ユニ◯ロみたいな服で出てきている積極的な高齢者をたくさん見かけました。やっぱり外に出ようと思いました。
大昔、憧れた結婚しない従姉妹、バリバリ働きやりたい事やり、気が済んだ。さあここらで結婚すっかとお見合い作戦始めたけど次々断られ、もうそろそろ80歳どうしてるかな? 電話する勇気もない。
最近、暖かいので、庭のベンチに座れます。蝋梅と薔薇が咲き、枯れた色の芝生の静かな庭は、しみじみとした気持ちになります。
プライベートバンカーと言うドラマ、夏木マリさんの白くて大きな頭が変化する所、笑えますね。唐沢さんの顔も笑えます。他の俳優さん達が薄く見えます。カーネーション2度目ですが名作ですね。周防さんとの 恋がホントに良いですね…。
本屋さんに、ポパイのニッポン一人旅が又出ていました。中を見るとほのぼの列車に乗って田舎を旅している気持ちになりました。中古を探し手元に置いときたいです。
マンガのポパイかと思っちゃいました😄 雑誌のPOPEYEですね😊
粉からパイシートを作り紅玉でアップルパイを作りました。昔、店じまいで安く買った大理石のまな板があるので便利です。でも2日がかりでした。
終活はエンドレスですが、今朝の朝イチでお一人様の老後や居なくなった後の事を代理でやってくれる所があるなどの特集を見てホッとしました。大した物もありませんが、代理人に頼もうかな!とも思いました。スマホやパソコン、保険や株や銀行、カード会社等他人の物はややこしく大変だと思います。