ミンカフェ復活、嬉しいです。 ロス感は2ヶ月ほど感じました。 私は、時代にズレがあるようで、よくイジられました。 今回からは、参加せず、時々覗いて静かに楽しみたいと思います。
お昼、赤毛のアン前編を観ました。 懐かしいー。又ビデオで観たくなりました。昔のまだあるかな? アンの青春等が好きです。やまびこ荘やミスラベンダー、レースにフリル、真珠のアクセに帽子にドレス、インテリアも素敵!腹心の友ダイアナ、皆お洒落です。私もお洒落婆さんにならなきゃ!
2月は固定資産税。電気代が恐ろしい!です。
Amazonで買い物するようになった。広いホームセンターで探したり、デパート歩くのも楽しくなくなった。 近場のスーパーに、こまめに歩き、店の人と話そう。田舎のスーパーも閉店になりAmazonの倉庫になっていた。
寒くて家に籠もっていましたが、毛皮のコートが復活しそうな気候になりました。昔、同窓会でロングの黒のミンクのコートを着てきた大柄の北海道に住む友人は、その時はロシア人か?と思ったものですが。
庭のケヤキの切り株に、キクラゲ、なめこ、サルノコシカケが沢山出てきますが、食べる勇気がありません。切り株にはいろんな菌が住んでいて切り株が分解して消えていくそうです。キノコは食べられるそうで す。面白いです。ぬるぬるのナメコなんて立派で驚きます。キクラゲは、ゴムみたいです。
透けたレースのロングのフリフリスカートが寒いのにとにかく物凄く流行っています。今日一体何十人見たことか。海外の旅行者も驚いたと思います。とにかく流行っています。リバイバルではなく今迄こんなスカートが流行ったのは初めてですね。 皆ロマンチックがお好きなのね! バレエの白鳥と黒鳥に見えてしまいました。
今日は晴れました。 大物寝具も綺麗にふかふか乾きました。 全窓開けして、空気入れ替えスッキリです。掃除機かけて疲れてお昼寝しました。明日は5時前おき、早く寝ます。
年金日でした。今月は火災保険と固定資産税を払います。来月は、玄関ドア交換代です。しまっていこう!
やっと薔薇の寒肥と剪定が終わりました。 60代は、もっと早く出来ていましたが、もたもたして遅くなりました。 薔薇も果物も年月が経ち枝が硬くなり私も高齢になり疲れやすくなった様です。でもまだまだ何でも出来ています。
近所にお花屋さんが出来ましたが、又もや苦手なフランス語の名前です。やっとパン屋さんのフランス語の長い名前覚えたのに…。もう無理です。その隣に最近出来たお兄さんの八百屋さんに行くとホッとします。