かつてのみんなのカフェでは 番組を見て思ったことを呟こう ってトピがありましたが、それをニュースでやってみようってトピです。 ニュースのジャンルはなんでもよいです。 書き込みへの返信もどんどん書いてほしいです。 ただし、他の方の書き込みを誹謗中傷するのはNGとしてください。意見が違う場合は、「別の意見で・・・」という形の書き込みにしてもらえたら良いかと思います。
コンプライアンス違反、わかってなかったのかな。
なにがあったか知りませんが、ちょっとショックです 日テレの番組も楽しみにしてたのに
突然で、なんだあなたも?ってかしら。後から細かな違反内容が報道されるのでは?昔の慣習が、通じなくなっていることを、察知できなかったんですかね。時代は大きく変わりつつあります。
昔、オーラの泉で司会されていた事を思い出しました。
アメリカが、参戦してしまいました。同盟国の日本は、どうするのでしょうか。アメリカが戦場になるかもしれない。
アメリカには、どこもかなわないですね。
米国は経済も軍事も世界一ですからね。 経済では中国やインドに追い越される予測があるので、危機感あるのでしょう。 幸い、経済力と軍事力を行使して自国領土を広げる考えは持ってなくて、いまのトンデモ大統領も戦争を嫌っていることは良かったなって思います。中東の揉め事は、イスラエルの方が悪いように見えますが、米国とイスラエルに同盟関係があるのがやっかいと思います。 軍事力行使すれば多くの人が不幸になるってことを両国のリーダーに理解してもらいたいです。
解散になるのは残念でした。 アンビシャスジャパン、ほんとにいい曲でもう一度あんなヒット曲出なくてもよいけど、TOKIOが無くなるのは寂しいです。 事実を公開できないコンプライアンス違反って、何がダメなのかわからないので、ホント残念。 城島さん、国分さん、松岡さんが変わるがわる後輩タレントを育てるって活動が良かった。もやもやした結末は残念に思います。
パンダが中国に返還されるにあたり、泣いて別れを惜しむ人や、別れを嘆く人の声を、テレビで流しています。 でも、パンダは中国からのレンタルで、1頭につき年間 数千万から1億円のレンタル料を、中国に支払っています。日本全体では、何億円になるのでしょうか。 一方で、南の海で、命がけで漁をする人達がいます。中国の領空侵犯に、危険を省みずに空に飛び立つ自衛隊員がいます。 パンダは、可愛いです。 でも、中国が隣国として真の友好国になるまで、パンダは諦めませんか。
真の友好国になることがあると思われてるのでしょうか