「みんなのカフェ」でご一緒した方がいたら嬉しいな。 50代以上、友達ゼロ、日ごろの想いをつぶやきませんか。
人には誠意をもって接してきたつもりだけど、 相手にとってはそうではなかったのかしら。 どうすれば今もたくさんの友達がいたのだろうか。 全部、全部自分のせいに感じてしまう。
今日も独りぼっち。
でも、もうこれでいい気がしてきた。 だって人との付き合い方がわからないんだもん。 一生懸命やったって何も通じてなかったんだもん。
時々いなくなってしまいたくなる。 どの道、誰も気にしないんじゃないかな。
知り合いに献血したことを自慢する人がいます 何度も聞いたので耳にタコができました 献血、素晴らしいことなんだけど いい人自慢しているようでがっかり
なんだか献血自慢って 可愛い自慢な気がする、 誰しもができる(貧血気味の私はできないが)献血で 自慢‥ちょっと笑える
そうですね、 言われてみれば、確かに何か笑えますね これ以上の自慢がないって何度も言っているようなもの 鋭いご意見!
私も独りぼっちです。 家族はいるけど、会話なし。 言葉を発しないので認知症にならないか心配です。 社会と関わりたいけど、関わる手段がない。
私は一応思いつくことはやってみたんです。 SNSも通信教育も市の無料の企画に参加してみるとか、 自治会のイベント(小規模)に参加してみるとか… でも、なんか何も今に繋がっていないんですよ。 私にも夫はいるけど、本当にわかって欲しいことは伝わってない…って思えて。 昨日だって、他人と話したのは美容院の予約だけ。 夫は帰宅後スマホいじってるだけ。 履歴書も要らない単発のバイトにでも行くべきかな… (もちろん、やばいバイトじゃないですよ(笑))
私もヨガや料理教室などなど行ってみましたが、全然繋がってません。私は他人の話を聞くばかりで、自己アピールをしないから続かないのでしょうね。私は自分の事を語るのが苦手で 相手を持ち上げる会話ばかりしてしまいます。それに、誰も私に興味を持ってくれませんし…魅力が無い人間なんでしょうね。
期間限定のパート職に就いてます。 職場が馴染みのなかったエリアなのでせっかくだから、時たま仕事帰りにあちこち寄り道しています。 同僚とは特に親しくもならず、一緒にお弁当食べたり休憩時間に雑談をするくらいです。地味で話し下手な私に関心なんて持ってもらえないです。マウント気味の人はあまり持ち上げないように気をつけています。 働いた分自由に遣えるお金も手にできるので、ほしいモノを買ったり、行きたいところに出かけたりしてます。 気がつけば自分を楽しませることが得意になりました。
自分を楽しませることが得意と書いてあったのを参考に、私も見習って自分専用のバラの香りのボディソープを買いました。ちょっとだけお高めでしたけど自分だけの贅沢で家族には内緒です。 ちょっとした楽しみをみつけて生きていきます。
自分だけの楽しみ、良いですね♪ 私もちょっとした些細な楽しみを見つけていきたいです。 自分の機嫌は自分でとらないと、ですよね。
バラの香りのボディソープなんて優雅ですね🥰 私も使ってみたいです♡ 今日は仕事帰りにとある庭園の花菖蒲を眺めてきました。紫陽花も百合も盛りです。
ここでちょっと嬉しかった出来事を話したり、ツラい気持ちを打ち明けたり。 時たまおじゃまさせて下さい😀