「みんなのカフェ」でご一緒した方がいたら嬉しいな。 50代以上、友達ゼロ、日ごろの想いをつぶやきませんか。
友だち欲しいなぁ~なんておもってるうちに 孫が一気に四人もでき そのうちが双子 仕事。家事、お手伝いと 毎日目まぐるしく 友だちいてもお茶もできないなぁなんておもったりします
追加ですが、 月1のコレステロールのお薬処方の通院、年2回の検査、生協、読書、スマホ、ガーデニング、夏はブルーベリー収穫、老人の日々は皆忙しく孤独とは縁が無いのが現実でした。コミュ力要らんよ。今が一番。
それだけのことしてたら 呆ける間もなさそうで いいですね
本当はもっとあるけど書きません。 でもこれってうちの近所の老人の普通なんです。+ゴルフやグランドゴルフやパートもいます。元々私は天然です。
ご投稿のなかの「シアワセ」のワードで aikoさんの〈シアワセ〉が聴きたくなりました 歌詞がとても心に沁みます ご縁があってともに楽しい日々を過ごした友だち。この空の下でシアワセに暮らしていてほしいな。 友だち減ってさみしい日もあるけど、ワクワクすること見つけて自分を楽しませることもできるアタシです。
そうですね~いいですね〜 ワクワクすること見つけて自分を楽しませていたら、周りもシアワセになります。私は何が楽しいのか興味あるし、お近づきになりたいとも思います。 寂しい時に誰かとランチやお茶をしても、これは違うなって思いました。 相手に寂しさを埋めてもらおうと期待するんですよね。それは、相手にとって迷惑でしょう。自分のご機嫌とって褒めたり、なだめたり…喝を入れたり、見守ったり優しくしたりと、日々揺れ動く自分の心をコントロールしながら、それも楽しみたいと思います♪
自分で自分を楽しませる 自分で自分の機嫌をとることと似ていますか? 同じことかな? いつも機嫌よく元気そうにしていたら自然と誰かが寄ってくるかもしれない?? あやしい何かの勧誘は嫌ですが
あやしい何かの勧誘は嫌ですね。 悩んでいたり寂しさがある時は、勧誘や詐欺に注意ですね。子育ての悩みを話したら、集会に誘われた事があります。私の話を熱心に聞いてくれると思ったら…
昔子育て中に、ご近所のママ友からその方の家にお誘いがありました。 なんの疑いもなくお邪魔したら、世間話のあと⚪⚪教のお誘いでした。 もちろんお断りしましたが、ガッカリしました。 危なくその話しに巻き込まれるところでした。 気を付けなければ!
時々、自分以上に孤独を感じてる人がいるのかと思う。
とても恵まれたワガママそうなマダムのブログを見つけました。面白いけどフォロワーが少ないのが気になりました。突然、旦那様が亡くなられました。するとフォロワーがドット増え励ましのメッセージが突然来るようになりました。これで女性の心理がよく分かりました。