以前からこういったトピができそうでできないので立ち上げてみました。「自分の親を悪く言うなんて」と思う人はスルーして、リプもしないでください。実親に対する感情を吐き出す場所が欲しい方、ここに捨てて行ってください。
こんにちは。
せっかく施設に入ったのに
コロナでさらに心配が増えるとは…
心中お察しします。
気の休まる暇がないとはこのことですね。
確かにこの先のことを考えると胃も痛くなりますね。
でも…、決して冷たい心からではないですが、
なるようにしかなりません。
私も自分の思い通りにならないことはわかっていても、
親のことになるとものすごく感情的になってしまいます。
だから余計に何か起こった時のストレスは半端ないです。
(もちろん「お母さん大好き!」の気持ちからではないです)
私などが「わかるよ」って言っても救いにはならないでしょうけど…
先日母を訪ねた時、彼女の刺繍作品を持って行きました。
前回「私の刺繍はどこに…」と寂しそうに言っていたから。
ところが「なんでそんなもの持ってきたの」と。
まぁ、仕方ないかな、痴呆が進んできたんだから。
でも「家に置いておけないならだれか買ってくれないかしら」と。
「素人の趣味の作品など買ってくれる人いないよ」と言ったけど
全く理解できない様子。
売れるとしてもその手間暇は全部私が引き受けることになるんだよね。
そうやって私に何とかしてもらおうと思う思考回路は
ボケてない時と一緒なんだと思うと気持ちがどんよりした。
溜息しか出ない。
上記↑の刺繍の件ですが。
趣味らしい趣味さえ長年させてもらえなかったんです、母は。
でもようやく教室に通い始めて友達もできて楽しそうでした。
それはそれでいいです、否定などしません。
ただ実家を片づけていたら呆れる程の作品の山。
そしてそれにまつわるや道具の数々。
買ったままのものもたくさんありました。
私と旅行行く時には自分の分しかお金を出さなかったくせに
趣味の方でこんなに無駄なお金の使い方をしていたなんて。
そしてそれを一つずつ片付ける私。
悔しいのでフリマアプリで少し売りました。
手間賃にもなりませんけどね。