ミンカフェ復活、嬉しいです。 ロス感は2ヶ月ほど感じました。 私は、時代にズレがあるようで、よくイジられました。 今回からは、参加せず、時々覗いて静かに楽しみたいと思います。
ずっと終活ですが、旦那さんが、定年後は、ホントーに幸せだった〜。と回顧していた。私は、あんたに合わせてどんだけ忙しかったか!と思っていたけど、恨みはすぅ~と消えた。徒労に終わらなかった。良かった良かった。
9月の剪定が暑すぎて出来なかったので今頃しています。もう年末の大掃除までの体力はないでしょう。のんびり構えます。こんな時もあるさ! 田舎のシルバー人材さん、最近のシルバーの方はキツイ仕事はしたくないのだそうです。草刈りを頼んだら、したくない自分でせんね。と言 われました。今は、そんな世代になったのですね。
道路のカーブミラーの根元のペンキが剥げ、茶色く錆びていた、犬猫のおしっこ。道路も茶色になっていた。根元をコンクリートで保護出来るらしい。
昨日、旦那さんが読んで良かったからと薦める 彬子女王のエッセイを読みました。大学院の留学報告書で詳しく優しく温かみのある文章は忙しい私でも1日で読めました。涙が出ました。家族を想い、友人を、隣人を想う事を忘れないようにしようと思いました。彬子女王あっぱれ!でした。
昨日習い事で、子供さんの大学受験の話だった。授業料も高いけど地方なので毎月の仕送りも足すと倍になる。みんなすごい。老後に何故か、お金が無い無いと言う人が周りにいるがホントに無いんだろうなと思った。
貯金の利息が上がっているので、解約して定額貯金にしてきた。何のための貯金なのかとか、相続や葬式代はどうするのかとか聞かれた。毎日終活していることや写真の整理をしている事など話した。ちゃんとしてるんですねと驚かれた。ここの方達は家に行けば、断捨離キチンとされてるのが分かりますよ。と言いました。
あさイチの鈴木アナの前髪プッツンの髪型が素晴らしい。 1番に似合っているなと思いました。 まるでスーパーモデルみたいにカットされ改めて綺麗な方だなと思いました。
終活の総資産調べの件は、今迄作業を始めると何故か具合が悪くなりできませんでしたが、今度はスムーズに出来ます。何んにも無い無いと言いながら、かき集めると無い事は無いです。
喜寿になり、やっと重い腰を上げ、旦那が終活に参加。私はフランス語と不動産の書類苦手です。今、不動産の捨てられない書類に毎日大騒ぎ中です。断捨離は、捨てれば良いけど、終活は捨てたら駄目でした。
有名ホテルで、マダム達の習い事の講座が始まるそうです。行けるものなら行きたいです。でも、少し遠いし今の私はマダム未満なので…。昔一緒に習っていた生徒さんが、そこの先生になられます。なる様になるものだと思いました。私も燻らず、輝いていようと気持を新たにしました。