好きなアニメ・漫画について語りましょう。 このジャンルはダメというのはないので、自由にまったり 皆さんが見た作品や買ったグッズなどについて教えてください。 ※作品の好みはそれぞれなので、他の作品の批判などはNGでお願いします。
BLでおもしろかったのは、アニメ「抱かれたい男1位に脅されています」 こないだ「囀る鳥は羽ばたかない」の新刊が1年半ぶりに出たので読みました。 あと「月刊少女野崎くん」「死役所」「スパイファミリー」の新刊も読みました。
「野崎くん」は、漫画続いているけど新刊が出るのが遅いです。 2期やってほしいけど、もう無理じゃないかな。野崎くんとちよちゃんの仲はあまり変わっていません。
「地獄楽」はリアルタイムでみました。これはおもしろかったです。
「だかいち」って言われてるアニメですよね、私も観ました。 高人が翻弄されているのが面白かったです。 「囀る」は有料マーク外れるの待っているんですがなかなか(笑) 野崎君のその後教えてもらってありがとうございます。 「地獄楽」がU-NEXTに来たので再度見ましたが、 やっぱり良かったです。 2期の制作発表があったので、楽しみです。
秋アニメはじまりましたね。 「ダンダダン」設定が今までになくこれからの展開が楽しみ。 「ハイガクラ」声優さんが好みの人が揃っている。 「合コンに行ったら女がいなかった話」も大学生のワチャワチャが面白い。 「夏目友人帳」は首を長くして待ってました!
好きな漫画がアニメ化するとちょっと微妙なこと、よくあります。 アニメから入ると漫画もすごく好きになるのにな…なんでだろ? 「来世は他人がいい」 楽しみにしてたんだけど、声優さんも良かったけど、 う〜ん…あんまり、はまれないかな。漫画の続きがはやく読みたいようー。
「来世は他人がいい」みました。 原作は知りません。 CV石田さんが高校生役っていうのが~ 私、極道の話が好きなのですが、まだ1話なので何とも言えません。
「俺物語」がアニメ化した時にはちょっと微妙でした。だんだんと慣れてきたけど。
この4つの中では「合コンに行ったら女がいなかった話」と「夏目友人帳」みました。 「合コン~」は男装女子がかっこいい。これは、なかなかおもしろかったです。
私、プリクラやったことはないのですが「男性のみの入場はお断りしています」ってなんでなのですか?
私もそのフレーズに引っかかったのでググってみましたが、 「最近そういう店が増えている」しかわかりませんでした…
中国アニメ「百妖譜」、良いです。 画が可愛く音楽も良いし、 ストーリーもアジアの人間なら共感できる感じ。 1が良かったので2も楽しみにしていました。 声優さんも人気の人を使っています。
「妖怪学校の先生はじめました!」もまぁまぁかな。 「夏目」を見て妖怪ものが好きになりました。
プリクラの「男性のみの入場はお断りしています」 娘にきいてみました。 盗撮とかプリクラは密室だから危ないからだそうです。 入り口に、男性も使えるプリクラもあるそうです。
夏目友人帳、楽しくみています♪
娘さんのご回答ありがとうございますw
お店の見解はそうなのでしょうけど、 男女一緒にと言っても 女の子を無理やり連れ込む、とかもありそうですけどね。 今はどこに行っても「~~はしないでください」とか「ルールを守って」 の貼り紙があって、自分と関係なくてもなんだか窮屈ですね。
「夏目」は安定感がありますね。 貴志君は今も高2っていうサザエさん方式も慣れると、 その方がホッとします。
早速脱落したのは「きのこいぬ」 原作は人気のようですが、テンポが悪くてちょっと退屈でした。 「甘神さんちの縁結び」は男の人が好きそうなのかなぁ…と。 セクシーとかそんなんじゃないですが。 cvの鈴木さんが楽しみだったんだけど…、こっちはまだ脱落決定ではないけど。
やっぱり「ダンダダン」がスピード感があって面白いです。