好きなアニメ・漫画について語りましょう。 このジャンルはダメというのはないので、自由にまったり 皆さんが見た作品や買ったグッズなどについて教えてください。 ※作品の好みはそれぞれなので、他の作品の批判などはNGでお願いします。
「夏目」は安定感がありますね。 貴志君は今も高2っていうサザエさん方式も慣れると、 その方がホッとします。
早速脱落したのは「きのこいぬ」 原作は人気のようですが、テンポが悪くてちょっと退屈でした。 「甘神さんちの縁結び」は男の人が好きそうなのかなぁ…と。 セクシーとかそんなんじゃないですが。 cvの鈴木さんが楽しみだったんだけど…、こっちはまだ脱落決定ではないけど。
やっぱり「ダンダダン」がスピード感があって面白いです。
「夏目友人帳」をみて、ふと思ったのですが・・・・携帯電話を持っていないなあと思いました。 今時はスマホ時代ですが、田舎だからかインターネット云々とか新しいシステムがどうたらとか出てこないのも魅力的です。 安定しておもしろいです。
「甘神さんちの縁結び」は主人がみています。 「ダンダダン」は娘がみています。
秋アニメも始まり、一通りみて。 私がおもしろいなあと思うもの。(2期など続いているものを除く) アオのハコ・合コン行ったら女がいなかった話・らんま1/2・歴史に残る悪女になるぞ
こんにちは。 最初はCV石田さんの声に抵抗があったけど、それも慣れておもしろくなってきた「来世は他人がいい」 よしのが強い! 翔真が好きです。 マイナーみたいだけど「凍牌」もなかなかおもしろいです。 麻雀はほんの少ししかわからないけど。
ブルーロック
私もブルーロックみています。 糸師凛が好きです
来世は他人がいい 終わってしまいましたよ~ 13話まであるかと思ったらなかった。
歴史に残る悪女になるぞ。 終わりました。 これもおもしろかったです
夏目友人帳7期 全12話で終わりなんですね。 配信でみていると何話で終わりなのかわからなくて。 あっというまでした。おもしろかった
「わたしの幸せな結婚2期」が始まりました。 楽しみ♪
〈海のトリトン〉 U-NEXTで深夜に10話まで一気に観ました 子どもの頃大好きで再放送の度に夢中で観てたものです 50年以上前のアニメですが今観ても凄い作品です