かつてのみんなのカフェでは 番組を見て思ったことを呟こう ってトピがありましたが、それをニュースでやってみようってトピです。 ニュースのジャンルはなんでもよいです。 書き込みへの返信もどんどん書いてほしいです。 ただし、他の方の書き込みを誹謗中傷するのはNGとしてください。意見が違う場合は、「別の意見で・・・」という形の書き込みにしてもらえたら良いかと思います。
かつて日本が、ODAで多額の援助をしたのに、外交手段でレンタル料を要求してくる考え方が、理解できないと言っているだけで、パンダが中国の外交手段であることは、はじめから承知で書いていますが、御理解頂けないようで、残念です。 呟きと思ってスルーして下さい。
ある物事にたいして、いろんな角度からみることが出来ると思います。 さて、各国の真意は、どうかな。 測りしれませんね。
真夏の暑さが続くらしいので熱中症対策が必要です。
パンダってそんなにかわいいかなと思いますね。う~ん、怒られるか?
ウチの息子たちが小学生だった頃、友だち親子と上野動物園に行ってもパンダには見向きもせず〈爬虫類館〉で「わーヘビすげー」と盛り上がってました😁
パンダが好きで涙してる方もいましたね。 いろんな理由があるのでしょうね。 ウチには、パンダのファンはいませんね。
2万円給付?物価高の家計への影響は、2万円では済まないでしょ?だからと言って、政治に一時敵なばらまきなど、望んではいません。もっと根本的な施策を望んでいるのが、理解できない自民党、石破さんに国民は、失望しているのがわからないようです。国を運営する能力も、経験の蓄積もない野党に政権が渡って、初めて目が覚めるようでは遅い。
参院選にむけて、国内問題ばかりが論じられています。特亜三国(中国、韓国、北朝鮮)の対応を語る人は、皆無です。北海道の水源地や森林を買い取り、ルール違反の開発をする人達。一向に進まない拉致被害者問題。政権交代が起き、再度 戦争被害者意識を声高に叫び出しかねない国。スパイ防止法を作る議論も起きず、外国人の土地取得も取り締まらず、国の上空を飛ぶ核ミサイルも、遺憾の意を示すだけ。 国家情報法や国防動員法を使って、他国の中で情報を搾取し、暴動を起こす事も可能な国の人々を無条件で受け入れているなど、国を守る議論は、いつするのでしょうか。
自転車の交通規制が、変わるとか? 自転車事故も増えてるらしいから、規制するのは分かりますが、日本の狭い車道を、車と並んで走るのも、接触事故など増えるのでは。歩道を走るのは罰金を課せられる。日本の道路では無理ですよ。自転車に子供を乗せた親に、車道を走らせるのは、危険過ぎます。
遠野なぎこさん、どうしたんだろう。