「みんなのカフェ」でご一緒した方がいたら嬉しいな。
50代以上、友達ゼロ、日ごろの想いをつぶやきませんか。
高齢になって他人との会話に配慮できなくなるには、認知症の初期段階の可能性もあるようです。
認知症=物忘れと思っている方も多いですが、「認知」って善悪の判断、他者の気持ちを考える等、人間が社会生活を続けるために必要なことができなくなることでもあるので。
なので、そういった方は自分の行動に無自覚で、周りを不愉快にさせることを繰り返すことがあります。
温かく見守る、もしくは、ほどほどの関わりでのお付き合いの方がいいかもしれません。