子供の部活動の話です。
私立高校、インハイを目指しスポーツ推薦の子が入ってくる学校です。
今までどんなに頑張っても有名な一年生が入ってくるとあっさりメンバーを外される。
うちの子は顧問とキャプテンに切り捨てられ、3年の春からメンバーを外されました。
そしていま大会真っ最中、メンバーの親と温度差も感じ、見に行くのも辛いです。
私立高校はとにかく数字、子供を育てる、子供の気持ちなど全く無視で、とにかく数字(大会の成績)なのでしょうね。
最後の大会なのに理不尽な事をされた子供の母の思いでした。
読んで頂きありがとうございました。
実力、成果主義の企業のような感じなんですね。でも、高校生で成績を残せなかった人が、続ける事で活躍して人は沢山います。そして、その経験が人生のどこかできっと役に立つと思います。
子供さんが努力した時間は、決して無駄にはならないと信じます。